Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< FTエメラルド賞/コスモアルメナーラに勝利の条件整った! | 30日メインは地方競馬全国交流・第39回せきれい賞。成長一目サンエイゴールドが今年こそ優勝する >>
29日メインは青藍賞トライアル・すずらん賞。メイショウオセアンが初戦を重賞制覇で飾る
ツイート

7月23日(日)第3R・C2戦でハンサムボーイが好位キープから直線抜け出しを決めて快勝。鞍上・関本淳騎手が地方競馬通算2000勝を達成した。

関本淳騎手は1982年4月17日、上山競馬でデビュー。2003年11月、同競馬場の廃止に伴い、2004年から岩手競馬で騎乗。騎乗35年目で2000勝を達成した。

上山競馬デビューで2000勝を達成したのは小国博行騎手(引退・現ホッカイドウ競馬調教師)以来、史上2人目。岩手競馬では史上4人目の快挙となった。

関本淳騎手「35年もかかってしまいましたが、ようやく2000勝を達成することができました。どんなヘタな騎手でも長く乗っていれば2000勝できるということなんでしょうね。
 あと1勝までもたついて若手からも急かされましたが、今日の馬場(不良)はハンサムボーイに合うと思ってたのでひそかに狙っていました。
2000勝を達成できたのはいい馬に乗せていただいたおかげ。このペースでいければ65歳に3000勝を達成できそうです。
 プロ野球と同じく戦力外と言われたら引退するしかありません。騎手も乗ってなんぼの世界ですから、依頼がある限り乗り続けたいと思っています」

謙遜しているのは関本淳騎手ならでは。心から記録達成を祝福したい。2000勝といえば、園田のゴールデンジョッキーカップの資格も今回獲得した。仮に招待されたら、関本淳騎手はどんなコメントをしてくれるのか。今から楽しみだ。

29日メインは青藍賞トライアル「第40回すずらん賞」(盛岡ダート1600m)。1着馬から3着馬に優先出走権が与えられる。

当初、岩手13戦12勝1着1回チェリーピッカーの登録があった。仮に出走すれば本命視まで考えていた。12勝すべてワンサイド決着。強烈な破壊力で最下級からオープンまで上り詰めたが、挫石のために自重。復帰を焦らず待ちたい。

チェリーピッカーの見送りにより、組み立てが一気に変わった。どの馬も一長一短。勝って不思議ないし、負けても納得のメンバー構成となった。

迷った末の結論はメイショウオセアン。移籍初戦でいきなり重賞制覇を飾ると踏んだ。

根拠は過去実績。中央ダート1400m4勝、1200m1勝。オープンに在籍。黒船賞大差しんがり負け後、1年の休養を余儀なくされたが、復帰後も先行力は健在。粘り切れず9、11、11着だが、タイム差は1秒前後。

このメンバーなら勝ち負けできる計算だし、絶好の1枠を引き当てたのも強運。逃げ切り十分。

アントニオピサは後方からの競馬となったシアンモア記念以外は今シーズンすべて馬券対象。距離不足の栗駒賞でも3着を死守した。

つきまとうのは詰めの甘さだが、強豪相手にも好勝負を演じてきた地力で待望の重賞制覇のシーンまで。

コスモジョイジョイは前走、チェリーピッカーの連勝をストップさせ、絶好調を誇っている。初重賞挑戦で相手が一気に強化されたが、勢いで突破するか。今回もっとも熱い視線を集める。

イーグルカザンは転入初戦で赤松杯を圧勝。2着アントニオピサに6馬身差をつけて重賞タイトルを獲得した。その後は4着止まりだったが、岩鷲賞で2着に肉薄3着。再上昇は確実。

オメガスパーキングは強烈な差し脚が武器。B1からの挑戦だが、昨年のあすなろ賞2着と格負けなし。流れ速くなれば2キロのアドバンテージも生かして直線台頭。

◎①メイショウオセアン
〇⑥アントニオピサ
▲⑧コスモジョイジョイ
△⑦イーグルカザン
△②オメガスパーキング


<お奨めの1頭>
9R レイズアスマイル

目下2連勝中。苦手水沢を克服し、ベストの1200m戦を完勝。負担重量が据え置きなら中心不動

ツイート

2017/07/28
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/51860
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.