昨日に続いてメイセイオペラデーの話。当日は「マーキュリーカップ」と「ジャパンジョッキーズカップ」のダブルメイン。チームJRA、チームEAST(地方・東日本)、チームWEST(地方・西日本)の対抗戦となって今回で3回目。
馬と人が争うのに対し、チームの合計ポイントで争うスタイルは、イギリス・アスコット競馬場で行われる「シャーガーカップ」を範に取ったもの。
各ジョッキーは緊張感の中に、和気あいあいとした雰囲気が漂っているのもチームマッチならでは。騎手もファンもお祭りを楽しんでいた。
優勝したのはチームEAST。特に3戦目は1着・桑村真明(北海道)、2着・矢野貴之(大井)、3着・藤田弘治(金沢)と1、2、3フィニッシュを決め、賞金100万円を獲得。個人(優秀騎手賞)もチームEASTの矢野貴之騎手(大井)が優勝した。
チームEASTキャプテン・山本聡哉騎手「3戦目(騎乗馬なし)は何もしませんでしたが、メンバーに賞金の話をしたら俄然、みんなが頑張ってくれました」
一方、矢野貴之騎手「未勝利だったので偉そうなことを言えませんが、3戦(3、5、2着)ともうまくまとめることができました。未勝利で優勝もボクらしいと思います。
毎年、副賞の豚1頭はファンにプレゼントする習わしなのは噂で聞いています。賞金をいただけただけで満足です。
盛岡はいつもいい思いをさせてもらっていますし、乗りやすくて好きなコース。
これからもこのようなレースに選ばれるためにも頑張りたいと思います」
23日メインはB1級「レインボーカップ」(盛岡芝1600m)。主軸はロケットボールで異論がないだろう。
昨年10月、秋嶺賞4着後、脚部不安のために休養したが、復帰戦を快勝。続いてJRA条件交流を3着にまとめ、一度7着をはさんで前哨戦・レインボーカップ・ターフチャレンジを快勝。スローの流れをはねのけ、地力を誇示した。
昨年、レインボーカップ優勝から重賞・桂樹杯3着。オープンでも勝ち負けを考えればB1では相手有利は明らか。
ウインミラージュは前走、ロケットボールのクビ差2着。絶妙のペースで逃げたが、惜しくも勝利を手にすることができなかった。
しかし、それ以前の成績を考えれば大健闘。芝で反応が一変した。前哨戦が芝1700mに対し、今度は1600mへ短縮。距離が100mでも短くなるのは好材料だろう。大外を引いたが、スンナリ先手なら再び粘りを発揮。
2頭をまとめて負かすとすればディクタム。3ヵ月半ぶりの実戦だが、乗り込み万全。姉が桜花賞馬ラインクラフト。中央未勝利ながら函館芝1800mで2着2回。走る素地は十分ある。
フィールザオーロラは徐々に調子を上げて水沢1600m2着。適性は間違いなく芝にあり、流れに乗れれば連対あるかも。
ラブミーリルはジューンカップ大敗直後だが、気配落ちなし。それ以前の芝で2、1着。芝ならマーク欠かせない。
ニーマルキングは前走、離された4着だったが、中央芝2勝。格が不気味。
◎④ロケットボール
〇⑫ウインミラージュ
▲①ディクタム
△⑨フィールザオーロラ
△⑦ラブミーリル
△③ニーマルキング
<お奨めの1頭>
4R マタンギ
名古屋B級から移籍初戦を0秒8差で圧勝。C2では地力の違いが明白。距離延長も問題ない