Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。佐藤到 1969年宮城県出身。97年のテシオ創刊とともに競馬撮影を始めた『メイセイオペラ世代』。

カテゴリ

  • その他 (145)
  • レース回顧 (130)
  • レース展望 (1454)

最新記事

  • 2018年度岩手競馬がスタート。初日メイン・あやめ賞はスターギアがヒロインを演じる
    (2018/03/31)
  • 桃花特別/適距離コウギョウダニエルの進撃に期待
    (2018/03/26)
  • 25日メインはオープン・スプリント特別。年度代表馬ラブバレットが早くも始動
    (2018/03/24)
  • 22日メインはB1一組・水沢1800m戦。絶好枠グエンザップに勝機到来
    (2018/03/22)
  • 岩手競馬いよいよ再開。21日メイン・春の錦賞はリュウノムーンが主役だ
    (2018/03/20)
  • シーズンラストのトウケイニセイ記念/ヒドゥンブレイドの勢いに賭ける!
    (2018/01/07)
  • 7日メインはオッズパーク杯「ゴールデンジョッキーズシリーズ第3戦」。主役は高松亮=トーホクアロー
    (2018/01/06)
  • 6日メインはA級二組・ガーネット特別。コース2度目でコウギョウダニエルが首位を奪取する
    (2018/01/05)
  • 初夢賞/ヴェニットが初夢を見せてくれる!
    (2018/01/03)
  • 新年最初の重賞・金杯/チャイヤプーンが中心不動
    (2018/01/01)

過去の記事

月別

  • 2018年3月 (5)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (14)
  • 2017年11月 (12)
  • 2017年10月 (13)
  • 2017年9月 (13)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (14)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (13)
  • 2017年3月 (7)

年別

  • 2018年 (10)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (128)
  • 2014年 (129)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (91)
  • 2011年 (109)
  • 2010年 (131)
  • 2009年 (176)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (192)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 14日メインは盛岡芝1600mが舞台。はまなす賞はダズンフラワーが制す | 20日はみちのく大賞典トライアル・あすなろ賞。大器エンパイアペガサスに注目! >>
JRA交流アンタレス賞/堅実コスモレティクルムに期待
ツイート

★重賞・はまなす賞はソーディスイズラヴ
 14日に行われた3歳芝の重賞『はまなす賞』はこれが転入初戦だった6番人気ソーディスイズラヴが快勝。初めての芝戦で初の重賞制覇を果たしました。


170514-640.jpg

 2着は9番人気サンエイジャック。3着には2番人気ミスターシーバスとなり馬番3連単は11万4220円の波乱に。
 1番人気ダンストンレガーメは伸びを欠き7着、3番人気ダズンフラワーはハナを奪ったものの終盤失速して9着に終わっています。



 5月15日のメインレースは11Rです。JRA交流『フレンドリーカップアンタレス賞』。岩手B1級以下・JRA500万下の条件交流戦です。
 このクラスの交流戦はJRA勢優勢と考えていいのですが、舞台が芝となった場合は岩手勢の健闘も目立ちます。ここはどんな戦いになるのでしょうか?

 本命はJRA勢、(8)コスモレティクルムとしました。勝ち星を挙げたのは昨年8月、今年はここまでまだ3戦しかしておらず掲示板圏内も無し・・・という近況。しかしながら芝の1200mから2000mまで堅実にこなして勝ち星こそひとつなものの大敗も少ないという戦績は魅力的ですし、左回りにも小回りにも苦手感が無さそうな点、洋芝の札幌で勝っているという点などもプラス方向に評価できる材料でしょう。

 対抗もJRA勢で(3)ウインティアラ。着順の数字で見るとやや大きめですが500万特別で先行して勝馬から1秒圏内の走りなら決して悪くは無い。加えてここは鞍上が50kgと軽量。先行有利な馬場になったりすればこれは怖いハンデです。
 (10)ラレッサングルはここまでふたケタ着順が無い堅実派。2着6回3着2回という成績は地力の高さをうかがわせるものなのは間違いありません。一方でJRAの名手達の手をもってしても勝ち切れなかった・・・というのもまた確か。地力・素質の高さは認めつつも過信はしづらいのでは、という評価で三番手に留めます。

 ヒモの一番手は(9)プレシャスギフト。ラレッサングルを破った時のような走りができるなら当然互角と見るべきでしょう。そして穴っぽく押さえておくなら(11)フィールザオーロラを。JRA時代の成績で、例えば芝1800mの持ち時計では今回の遠征勢とも差が無いといえるものがあります。地方に転じて初めての芝戦で変化がある可能性を狙ってみてもいいのではないでしょうか。


●11Rの買い目
馬単(8)=(3)、(8)=(10)、(3)=(10)、(8)→(9)、(8)→(11)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

★オッズパークLOTO 5重勝/5月15日(対象8R~12R)

8R/評価A: 4番    評価B: 2番    穴:7番
9R/評価A: 5番    評価B: 9番、 1番 穴:4番
10R/評価A:10番    評価B: 8番    穴:7番
11R/評価A: 8番、 3番 評価B:10番    穴:9番
12R/評価A: 5番    評価B:10番    穴:4番




ツイート

2017/05/15
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/51261
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.