Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 今週から舞台は水沢。21日メイン・ムーンライトカップはイルポスティーノが主役だ | 震災復興 子どもたちに夢と笑顔を/1300mならゼンザイがおいしい! >>
22日はB2・オーガストカップ。絶好の1枠を引き当てたモズフウジンが逃げ切る
ツイート

 昨日に続いてクラスターカップの話。レースを盛り上げた立役者はラブバレットだった。

前半3ハロン35秒0は例年に比べてペースは落ち着いたが、それでもダートグレード特有の速いラップが刻まれた。

ダノンレジェンドは快調に飛ばしたが、ラブバレットが外をピッタリと追走した。山本聡哉騎手「今季一番の状態で臨めたので、いいレースを見せたいと思っていました。道中は相手に楽をさせないようプレッシャーをかけて一旦抜けたが、エンジンの差がありました。内容も含めて3着は健闘したと思う反面、もう少し食らいつきたかった」

ダノンレジェンドを相手にプレッシャーをかけたのには正直驚いた。着狙いに徹すれば2着はあったかもしれない。それでもラブバレット=山本聡哉騎手は果敢に攻め、3~4コーナーではクビほどリードして一瞬、勝つかなと思わせる場面もあった。

最後はエンジンの差が明らかだったが、負けて清々(すがすが)しい気持ちになったのは本当に久しぶりだった。

60キロを背負って完勝したダノンレジェンドにしびれ、ラブバレットの気概に震えた。2頭に心から感謝と敬意を表したい。

22日メインはB2級「オーガストカップ」(水沢1600m)。モズフウジンが願ってもない1枠を引き当てたら中心は不動と見ていいだろう。

中央未勝利から圧巻の8連勝を飾り、しかも走破タイムも破格。オープンまで一気に上り詰めるかと思った。

しかし、シーズン2戦目で6着。スタート直後に脚を滑らせて内で砂をかぶったら戦意喪失。最後方まで下がってしまい、弱点を露呈した。

振り返れば中央デビュー戦で2秒6差10着に沈み、2戦目の金沢条件交流戦では何と13秒6差!で大差しんがり負け。天性のスピードとモロさは表裏一体だった。

しかし、続く2戦1、2着で軌道修正。今回も砂をかぶらない展開に持ち込んだら大丈夫。メンバーも甘く、強いモズフウジンを見せてくれるに違いない。

相手筆頭はタイセイオーシャン。今季着外は仕上がり途上の水沢戦と盛岡戦3回。盛岡もひとまずこなすが、主戦場は地元水沢。4勝2着2回と抜群の安定感を披露している。マイルも望むところ。

カグニザントは前々走8着に敗れたが、先行有利の馬場に泣いた印象。また前走は芝1000mの忙しい競馬が合わず3着と敗因がはっきり。こちらもダートなら水沢が合う。

ノーティカルスターは追い込み一辺倒のため成績がムラなのは仕方なし。流れ速くなればまとめて負かす力はある。

あとは一戦ごとに良化示すティムシェル、実績通用ウップスアデイジイが3着押さえ。

◎①モズフウジン
〇②タイセイオーシャン
▲⑩カグニザント
△⑧ノーティカルスター
△⑦ティムシェル
△③ウップスアデイジイ


<お奨めの1頭>
6R シンソウノマドンナ

中央から転入後、2勝2着2回と連対パーフェクト。しかも2着2回は相手が強く仕方なしの結果だった。メンバーが緩和され、順当に白星を飾る


ツイート

2016/08/22
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/49186
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.