Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
28日メインはB1・盛岡ダート1200m戦。ゼンザイが岩手初勝利を飾る

 先週23日(月)、今年の大物転入馬ブレイズアトレイルが衝撃の岩手デビューを飾った。当日メイン11R、HITスタリオンシリーズ・グランプリボス賞「OROターフ特別」(盛岡芝1700m)へ勇躍登場。当然のことだが、単勝1・2倍の圧倒的1番人気に支持された。

レースは先行3頭を見ながら4、5番手外を追走。流れが緩んだ向う正面で一瞬行きたがる仕草を見せたが、鞍上・村上忍騎手がなだめると素直に従って折り合いをつける。

満を持して残り600mからゴーサインを出すと、楽々2番手まで進出。外からマイネルコランダムが接近を図ったが、まったく意に介せずマイペース。直線を向いて気合いをつけると、アッという間に5馬身差。余裕たっぷりでゴールに入った。

芦毛の遺伝子は祖母ファビラスラフイン、そして母方の5代父カロ譲り。500キロ近くの大型馬で自身はダート戦2度走って着外だったが、兄弟はダートもこなしていた。

ブレイズアトレイルは次走6月6日、盛岡ダート1800m戦に登録している。ココを叩いて芝重賞・かきつばた賞へ向かうか、直行するか―は次週に決まる。動向に注目してほしい。

28日メインはB1・盛岡ダート1200m戦「震災復興 子ども達に夢と笑顔を」、8頭立て。短距離に自信ありのメンバーが顔をそろえた。

主軸にゼンザイを指名する。中央1勝を東京ダート1400mでマーク。ほかもダート短距離を専門に使われ、南関東3戦を経て転入。

初戦はA級に格付けされ、逃げてアクシアの2着を確保。2戦目・水沢850m、前走・盛岡ダ1600mはいずれも3着だったが、見せ場を十分作った。

A級でも勝ち負けを演じ、今回はB1馬が相手。メンバー有利は明白だし、距離短縮も大歓迎。ぜんざい(善哉)=ゼンザイゆえ詰めの甘さが若干気になるが、勝機到来と見るのが妥当。

逆転筆頭はエリモサプライズ。前々走の盛岡ダ1400m・石桜杯でマクリ一気を決めて圧勝。周囲の度肝を抜いたが、前走は後方から差を詰めただけの5着。

成績安定しないタイプだが、北海道時代に1200m4勝2着5回。今度が条件ベストだろう。流れも速くなること必至。マクリ再現といきたい。

ヤマニントレフルは中央未勝利から7連勝を飾った快速派。初戦の盛岡ダート1200mで1分12秒7の破格時計で逃げ切った。昨年10月以降、白星から遠ざかっているが、得意の短距離戦で巻き返しを狙う。

イナセナは園田、名古屋で通算9勝。格付けに恵まれながら2戦着外に沈んだが、前走1200m戦を快勝。適性の高さを前面に首位を奪取した。B1昇級だが、勢いに乗っている。

◎②ゼンザイ
〇③エリモサプライズ
▲①ヤマニントレフル
△⑧イナセナ
△⑥ランドザスターズ


<お奨めの1頭>
1R アイティワイルド

中央デビュー戦8着。その後、10ヵ月の休養を余儀なくされ、岩手へ新天地を求めてきた。能力検査の動き上々。初戦からいける

2016/05/27
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.