Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
冬至特別/冬の水沢が合うファイブタブレットに期待!

★白嶺賞/ワットロンクンが待望の重賞初制覇
 19日・土曜に行われた重賞『白嶺賞』はワットロンクンが人気に応えて優勝しました。

151219-002s.jpg

 同馬はこれが7度目の重賞挑戦。昨年の桐花賞では3歳馬ながらも3着に食い込むなどこれまでも力があるところを見せていた同馬ですが、前走の栗駒賞2着からきっちり巻き返して勝利。待望の重賞タイトルを手にしました。
 このレースは来年1月11日、今季最終日に行われるトウケイニセイ記念のトライアルとなっており、ワットロンクンの他2着エーシンシャラク、3着スフィンクスが出走権を得ています。

★オッズパーク協賛ゴールデンジョッキーズシリーズ第1戦/まずは阿部英俊騎手が先勝

151220-640.jpg

 20日の日曜日に行われたオッズパーク協賛『ゴールデンジョッキーズシリーズ第1戦』。出走12頭中11頭までが1秒1のタイム差の中にひしめく大激戦でしたが、そんな戦いを制したのは2番人気のグエンザップでした。
 鞍上の阿部英俊騎手はこれで20ポイントを獲得しシリーズをまずはリード。阿部騎手は一昨年の冬に落馬事故にあって1年以上休養し、今年の春に復帰しました。この後のシリーズでも存在感を示し続けてほしいですね。



 月曜のメインレースはダート1800mの『冬至特別』。今のところ暖冬と言われているだけに水沢競馬場も冬と言うよりは小春日和か?と思うような日々が続いていましたが、年末はいよいよ寒さが増してくる模様です。ようやく本格的な冬到来を告げるレース名でしょう。

 実力馬・実績馬が揃いましたがここは(7)ファイブタブレットに注目の◎。ここ3戦は連続して2,3着、それで今回はメンバー的に相手強化。狙いづらい感じになってきますが、しかし前走や二走前で見せているように今の時期の水沢でこれだけしっかりした脚を使えるタイプを無理に軽視する必要はないでしょう。先行タイプの動き方次第では展開面の利も期待可能。

 対抗は(2)スタンドアウト。直近の道営記念4着のみならず、2歳時からオープン級で戦い続けてきた実績はここでも最上位と言っていいでしょう。今回は初の小回りコースがどうなのか?その点で○に留めましたが、あっさり逃げ切って何ら不思議ではない存在。
 三番手は思い切って(4)アフリカンハンターを狙います。距離に関しては5月のあすなろ賞、盛岡1800mで4着もありますしあまり気にはなりません。ここに来て調子を戻している点が魅力的で、あとは前走時の様な差し届かない馬場ではないことを祈るのみ。

 ヒモ一番手は(8)ブルースイショウ。力は間違いなくあるのですが勝てるかどうかは展開に左右されがち。ここも嵌れば、では。もう一頭は(5)マイネルガネーシャ。過去実績的にはここで上位を争って良いはずのものがありますし、前走は初コースで全くレースをしていないだけにもう一度注意しておきたいですね。



●10Rの買い目
馬単(7)=(2)、(7)=(4)、(2)=(4)、(7)→(8)、(7)→(5)、

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

2015/12/21
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.