Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
FM岩手杯/芝1000mならケイアイアストンだ!

★イーハトーブマイルはシークロム
 盛岡開催初日の19日に行われた3歳重賞『イーハトーブマイル』は1番人気シークロムが2着ヴァイキングに2馬身差をつけて快勝しました。


8837.jpg



 春にはスプリングカップ優勝、北斗盃2着などの実績をもつシークロム。一息後の前走こそ古馬に敗れましたが3歳馬同士の戦いでは危なげない強さを見せました。


★2歳芝重賞・ジュニアグランプリは岩手ソロフライト

0058.jpg

 続く9月20日のメインレースは2歳芝の交流重賞『ジュニアグランプリ』。今年もホッカイドウからの遠征勢が強力でしたが、激戦を制したのは地元岩手のソロフライト。11頭立て10番人気、馬体重400kgに満たない牝馬があっと驚く偉業を成し遂げました。



 月曜のメインレースは12Rの芝1000m「FM岩手杯」。今開催は月曜日が12R編成で今日月曜はメインが「12R」ですのでご注意ください。また、齋藤雄一騎手が負傷/騎乗変更となっている点にもご注意ください。

 本命は(8)ケイアイアストンを採りました。前走はダート1400mで強い勝ち方をしましたが、二走前のB1級芝1000m戦優勝、4走前のオープン特別での芝1000m戦2着で分かるとおり、そしてJRA時代の実績を見たとおりで、この馬の主戦場はやはり芝の短距離。ダートで久しぶりの勝ち星を挙げて意気揚々と得意の舞台に戻る・・・となれば、当然主役と考えていいでしょう。先行タイプなのも今の雨の影響が残る馬場状態では有利な材料。

 対抗は(7)タイセイゼニス。JRA時代はちょっと折り合いに難があるタイプと聞きました。1000mも少し長い時があるというのですが、小回りとはいえコーナー一個のこの条件なら最後までスピード性能を発揮できるのでは。
 三番手。これは(2)ナリタメロディで。二走前にケイアイアストンに敗れたとはいえ短距離でのスピードは証明したと見ていいでしょう。課題があるとすれば前走から連闘になる点。一応当日の気配を確認してから・・・がいいかもしれません。

 (10)キャンディキーは芝が合うのは間違いないとして距離がちょっと短いと判断して△一番手。もう一頭は芝で変わりそうな(1)マリアフィオーレを狙ってみましょう。

●12Rの買い目
馬単(8)=(7)、(8)=(2)、(8)=(10)、(8)=(1)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

2015/09/21
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.