Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
6日メインは2歳重賞・ビギナーズカップ。水沢2戦2勝チャイヨーが祝杯をあげる

 9月23日(水)、浦和1400mで行われる「オーバルスプリント」(JpnIII)へ岩手代表でラブバレットが遠征する。

ラブバレットは昨年7月、レース後に骨折が判明。戦列離脱を余儀なくされたが、この8ヵ月休養が奏功。一回りも大きくなって心身ともに成長。これほど一変するケースも珍しかった。

復帰2連勝を飾ったラブバレットは、より高いステージを求めてさきたま杯(JpnII 浦和1400m)へ挑戦。好位追走から4角で一旦先頭。見せ場を十分に作って4着に善戦した。

それがフロックではなかったことをクラスターカップ(盛岡ダート1200m)3着で証明。ダートグレードで岩手所属馬が馬券対象となったのは2007年、同じクラスターCでテンショウボスが3着確保して以来のことだった。

今回のラブバレットはさらに上の着順を目指す絶好のチャンス。陣営も相当、気合いが入っている。みなさんも動向に注目してほしい。

6日メインは2歳重賞「第33回ビギナーズカップ」(水沢1400m)。ラブバレットと同じ菅原勲きゅう舎のチャイヨーが断然の人気を集める。

チャイヨーはアグネスデジタル、母父フレンチデピュティの牝2歳馬。近親にクロフネがおり、走る素地は十分だった。馬名の由来はベトナム語で『乾杯』。

デビュー戦の芝1000mはサプライズハッピーの2着だったが、2戦目に雪辱。3戦目はボーンインタイムの逃げ切りに屈したが、これまた前走で雪辱。4戦2勝2着2回とした。

今回も前走と同じ水沢1400mが舞台。500キロを超す大型馬ながらレースセンス抜群が、最大のセールスポイント。重賞制覇は目前に迫った。

 逆転筆頭はサプライズハッピー。若鮎賞はテンションが上がりすぎて集中力を欠いたが、直線で猛追して優勝メジャーリーガーにアタマ差まで肉薄2着。負けて強しの一戦だった。

課題は入れ込み。輸送がどう影響するかだが、平常心で臨めれば首位も十分に狙える。

ボーンインタイムは前走チャイヨーに3馬身差2着。完敗を喫したが、初の水沢コースも敗因と解釈。訪問2度目なら本領を発揮するか。

スクリーンハッピーは父スマートボーイ、母父サウスヴィグラスと典型的なダートタイプ。母も中央1勝をダート1800mでマークした。

前走はマークがきつく4着に沈んだが、スンナリの流れならば巻き返しに転じて不思議はない。

ポエムトウショウはトレーニングセール出身馬。デビュー2戦2、3着だが、若鮎賞で直線の伸びマズマズ。初ダートも地元水沢なら問題ないはず。

◎(2)チャイヨー
〇(3)サプライズハッピー
▲(6)ボーンインタイム
△(1)スクリーンハッピー
△(5)ポエムトウショウ


<お奨めの1頭>
1R ダイチ

転入初戦は道中で物見をしっぱなしでレースに集中できなかった。今回はシャドーロール着用し、万全の態勢で臨む

2015/09/05
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.