Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
オーガストカップ/岩手9戦パーフェクトのレオナビゲートが主役!

★高橋悠里騎手、ソウルで活躍中!
150824-01.jpg

 7月から韓国・ソウル競馬場で騎乗している高橋悠里騎手。先週の8月16日に現地初勝利を挙げた所ですが、この8月21日にも1日2勝を挙げる活躍ぶりで、現地ファンの間にも徐々に「タカハシ」の名が知れ渡りつつあります。
 「この2勝を起爆剤にして、この後ももっと勝ち星を挙げていきたいですね」と語る高橋悠里騎手。今後の大活躍に期待しましょう。



 8月24日のメインレースはB2級ダート1600mの特別『オーガストカップ』です。当初9頭立てでしたが6番エクセランが競走除外(前売り発売後の出走取消)となって8頭立てのレースとなりました。ご注意ください。

 好調馬2頭の戦いと見ますが本命は(1)レオナビゲートを採りました。岩手転入後は9戦6勝2着3回のパーフェクト。その成績の質の高さがまず目を惹きますが、それだけでなく対戦成績面でもアドバンテージがあると考えます。
 さしあたりライバルとなるのはテイケイフロックス。その彼女は今回のライバルのうち5頭に前走で先着しています。近二走続けて敗れているという馬も少なくありません。とすれば素直に比較してテイケイフロックス>近走で破っている5頭の関係が成り立つはず。
 しかしレオナビゲートは二走前(テイケイフロックスは三走前)、テイケイフロックスに0.3秒先着しています。それだけでこの二頭の力関係が定まったという事は言えないと思いますが、先に触れたように今回の出走馬の多くに先着しているテイケイフロックス、その馬に先着したレオナビゲート・・・という構図は、このレースでは大きい要素になると思えます。

 対抗は、となると(2)テイケイフロックスとなります。最近のこの馬の走りだとマイルよりはもう少し緩い流れの1800mあたりが戦いやすそうに感じますが、スピードを活かした競馬もできるだけに極端なマイナスにはならないはず。印を付ける上で分けましたが、この二頭は現状互角、あとは底力が結果を分けるのか・・・でしょう。
 ▲は(5)ランデックハーツを。水沢マイルは目立った成績無いとはいえ決して苦手には見えない。すんなり流れに乗れれば上位争いできるはず。

 以下は(8)プラウドワンダー、(9)スマイルリリー。◎○の評価とは反対の立場になるわけですし枠順も微妙ですが、コース適性・距離適性の面で魅力なきにしもあらず。あくまでもヒモ穴ということで押さえてみたいです。



●10Rの買い目
馬単(1)=(2)、(1)→(5)、(1)→(8)、(1)→(9)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

2015/08/24
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.