Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
クラスターカップ/北海道ポアゾンブラックの勝機だ!

★ひまわり賞/再転入初戦ラブディーバが圧勝
150809.jpg
 9日(日)に行われた3歳牝馬の重賞「ひまわり賞(オークス)」は、再転入初戦、3番人気のラブディーバが2着ヴァイキングに8馬身差をつける圧勝で重賞初制覇を飾りました。
 同馬は昨年岩手でデビューして3勝を挙げた後、南関東に移籍。そこでは未勝利ながらも遠征した名古屋・若草賞では5着に入るなどしばしば能力の高さをかいま見せていました。
 1番人気ヴァイキングが2着を確保したものの3着は11番人気クインオブザナイトが飛び込み、馬番3連単は11万4580円。このレース3年連続の波乱となりました。



 8月12日のメインレースは第10R、ダートグレードレースの『クラスターカップJpnIII』。今年で20回目を迎える夏のスプリント戦です。出走するのはフルゲート14頭。今年の70秒ほどのドラマはどんな戦いに、そしてどんな結末になるのでしょうか?

 当初の登録馬ではグレード勝馬がほとんどいない状態でしたが、昨年の覇者・サマリーズなどが補欠から繰り上がった事により当初よりもむしろメンバーの層が厚くなった感がありますね。ただ、ひとつ気になるのが千二がベストなスプリンターよりは千四あたりが得意な快速馬が多いように見える点。千二と千四では意外にレースの流れが異なるもの。予想外の展開になり、それが波乱を呼ぶ可能性も十分にあるのではないでしょうか。

 本命は、自分はこの馬で行きます。(4)ポアゾンブラックです。今回は北海道代表としての来盛ですが、JRA時代の昨秋には南部杯で2着を確保した事があり、二走前の北海道SC2着も含めて考えれば出走馬中でも実績上位と判断していいはず。夏に弱いタイプと聞いていますが現状デキは上々という話も聞きました。これなら期待の◎!で大丈夫でしょう。

 (10)ダノンレジェンドは対抗に留めます。実績はメンバー中No.1。盛岡の経験こそ無いものの東京コースに良績多く、消す要素は全くありません。ただ、意外に出遅れる事が多く、出遅れてしまうと巻き返せないまま終わるパターンもしばしばある馬です。死角は決して少なくないと考えて○に。
 三番手は(1)ルベーゼドランジェ。この枠ならハナに行く可能性は高い。一方でハナを獲れなかった場合の脆さも念頭に置く必要がある。どっちを重く採るか?ここはハナを奪いきる方を採りました。
 ヒモは敢えて穴を狙います。というのも強力JRA勢といえど微妙に展開に左右されそうなタイプが目立つからです。ゆえにヒモは一発の差し脚がある(7)アフリカンハンター、(12)テイクエイム、そして先行争いに参加し切れた場合の(13)ラブバレット。簡単に勝つとまでは言いません。しかし3着、馬券の一角でなら。

●10Rの買い目
馬単(4)=(10)、(4)=(1)、(4)→(7)、(4)→(12)、(4)→(13)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

2015/08/11
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.