Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
葉牡丹特別/シグラップロードが巻き返す!

★2015シーズン岩手競馬開幕
 3月から特別開催という形でスタートしていた岩手競馬ですが、4月4日、改めて2015年シーズンの開幕を迎えました。2015シーズンはのべ132日間にわたって行われる予定です。


★3歳重賞戦線スタート

 新シーズン開幕から早速の重賞競走2連発。まず土曜日は3歳牝馬の重賞・あやめ賞が行われ、グッドギアーが人気に応えて快勝。日曜日には3歳オープン級の重賞・スプリングカップが行われて、こちらは人気のスペクトルを破ってシークロムが勝ちました。
★あやめ賞優勝/グッドギアー


★スプリングカップ優勝/シークロム

 どちらのレースも春の3歳戦線に直結する戦い。優勝馬、上位馬たちのこれからの戦いにもご注目ください。



 4月6日のメインレースは10R「葉牡丹競走」。中心は(2)シグラップロードに期待します。3月28日の前走は1番人気に推されるも動けず6着。ちょっと不満が残る結果ではありました。ただ、そのレースは展開面がなかなか出入りが激しい感じの流れになっていましたし、この馬自身も+14Kgと良化途上をうかがわせ、それでは動きあぐねたのもむべなるかな・・・という印象でした。今回は前走時よりクラスが下がり、それで一叩きの良化分も見込むなら、今度は昨年の3歳戦線あるいは古馬A級戦線でも健闘した力量が発揮されると考えるべきでしょう。

 対抗は思いきって(8)ジョウノムサシ。こちらも前走は◎と同じレース。着順はこちらが先着していました。その内容は及第点といっていいでしょうしコース二度目の上積みもあるでしょう。もう少し距離があった方が良さそうに感じますが、前走くらい走れるならマイルも守備範囲と見ていいはず。
 三番手は(6)コスモイフリート。前走は枠差・コース傾向もあって僅かに及ばずも、やはりこの辺のクラスなら侮れない馬だと再認識させてくれました。この馬もマイルはちょっと短いかもしれませんが最後は展開ひとつ。

 ヒモは穴っぽい所で(1)(5)。展開に左右されがちだろうけども一発決める力がある馬という事で。有力どころの動き次第によっては激しい流れになる可能性もあり、そうなれば差し脚ある馬の出番も。




●10Rの買い目
馬単(2)=(8)、(2)=(6)、(8)=(6)、(2)→(1)、(2)→(5)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

2015/04/06
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.