Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
錦秋湖賞はエントラールで断然!

★桐花賞ファン投票スタート!
 12月31日に行われる重賞・桐花賞の出走馬を選ぶファン投票が6日土曜日からスタートしています。

 投票はこちらのページから
 
 応募された方の中から抽選で「前沢牛&南部鉄器すき焼鍋セット」などの豪華賞品が当たります。応募は12月21日(日)まで、インターネットからの投票は当日の正午までです。皆様のご応募をお待ちしております。

★村上忍騎手、第23回ゴールデンジョッキーカップに出場
 12月11日に園田競馬場で行われる「第23回ゴールデンジョッキーカップ」に岩手から村上忍騎手が出場する事が決まりました。
 通算2000勝以上の騎手が参加できるこのレース、村上忍騎手は3年連続3度目の出場となります。1回目の一昨年は9位、2回目の昨年は6位。そろそろ表彰圏内を・・・と期待したいですね。

★山本聡哉騎手、負傷で戦線離脱
 6日土曜の第6R、リコーココヘッド号に騎乗していた山本聡哉騎手が入線後に落馬して負傷、以降のレースがすべて騎乗変更となりました。
 山本聡哉騎手は骨折という事で、少なくとも今年中の戦線復帰は難しそう。村上忍騎手との騎手リーディング争いもここまで長く続いてきましたが、残念ながら"終戦"という事になってしまいそうです。



 12月8日のメインレースはC1級ダート1800mの錦秋湖賞。7頭立てと少頭数になったここは(4)エントラールが不動の中心と言えるでしょう。
 9月に転入後ここまで7連勝。それも常にワンサイドの勝利で、2着馬に馬体を併せられたどころか道中もまともに競りあう形になった事は皆無。C2級からC1級に昇級してどうなるかと心配した時期もありましたが全くの杞憂でした。今回はキャリア初の1800m戦。その点に若干の不安を感じますが、前走で2着馬に付けた5馬身差、一ハロン延長でそれがいきなりゼロやマイナスになる事はないと判断します。

 対抗は(1)キルデビルヒルズ。"前走で2着馬に付けた5馬身差"という2着馬がこの馬でその差は決定的と言わざるを得ません。ただ、この馬自身、近走の成績が示す通り好調サイクルに乗っていますし距離もこなせる範囲。1枠1番をうまく活用できれば。
 三番手は(6)スズカグランデを狙ってみましょう。短い距離もこなす快速馬ですがスタートで後手を踏みがち。JRA時代はそれもあって芝の中距離が主戦場でした。少々の事があっても巻き返す余裕がある距離の方が力を発揮するかも・・・ですし、であればB2級特別でも好走していた地力の高さが武器になっておかしくありません。

 (7)プラウドワンダーはある程度流れが落ち着いてこその差し馬ゆえ展開次第。(3)ヤマニントルシュはなかなかアテにしづらい気性の馬ですが、この馬も地力はあるし距離も対応できる。押さえは必要でしょう。



●10Rの買い目
馬単(4)→(1)、(4)→(6)、(4)→(7)、(4)→(3)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

2014/12/07
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.