Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (213)
  • レース展望 (2414)

最新記事

  • 9月1日メイン「夢・希望 未来へ前進」はA級から降格ドテライヤツで中心不動
    (2025/08/31)
  • 31日メインは2歳重賞・ビギナーズカップ。レジェンドバローズが3連勝を飾る
    (2025/08/30)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月24日、「第26回OROカップ」
    (2025/08/29)
  • 東京カップけやき賞/メイショウカシワデ まだまだやれる素材だ
    (2025/08/25)
  • 25日メインはC1・御所湖賞。転入後、余裕の2連勝チアフルヴォイスでもう一丁いける
    (2025/08/24)
  • 24日メインは芝交流・OROカップ。トライアル快勝シャイニーロックが重賞2連勝
    (2025/08/23)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月19日、「第27回ジュニアグランプリ」
    (2025/08/22)
  • ジュニアグランプリ/初遠征・初芝でもクラウニングカップの素質に期待
    (2025/08/19)
  • 18日メインはB1級特別・秋桜賞。目下、特別3連勝中ウイニングライブでもう一丁いける
    (2025/08/17)
  • 17日メイン「夢・希望 未来へ前進」はソルデベラーノに勝機到来。先週のレース回顧・フェアリーC
    (2025/08/16)

過去の記事

月別

  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)

年別

  • 2025年 (103)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 3日は芝2400m交流・せきれい賞。地元の期待を担ってオールマイウェイが勇躍登場 | 13日はスプリント決戦・第19回クラスターカップ。牝馬スイートジュエリーが牡馬を蹴散らす >>
立秋特別/コスモグランツがA級初勝利に王手!
ツイート

 真夏を迎えてレースもますますヒートアップ!な岩手競馬ですが、今日4日の次は少しお休みを挟んで次回開催は13日から17日までの5日連続開催となります。"お盆休み"明けの13日は早速ダートグレードレースの『クラスターカップJpnIII』を、また16日は2歳の芝重賞『若鮎賞』、17日は今度は古馬の芝重賞『桂樹杯』が行われます。お盆は大レースの連続。ぜひお見逃しなきよう!

 クラスターカップの出走予定馬ですが、この稿を書いている時点では以下のようになっております。

◆JRA代表
アドマイヤサガス
サマリーズ
シルクフォーチュン
タイセイレジェンド
スイートジュエリー
(補欠/アーリーデイズ、ブルーデジャブ、コウユーサムライ)

◆地方他地区代表
アイディンパワー(船橋)
トウホクビジン(笠松)
ヤサカファイン(大井)
コウギョウダグラス(大井)
タッチデュール(笠松)
(補欠/ハイタッチ(金沢))

・岩手代表は5日発表予定

 JRA代表では今年の北海道スプリントを勝っているアドマイヤサガス、このレースに過去2年連続で出走しているタイセイレジェンド、岩手初登場でグレード実績魅力なサマリーズ・シルクフォーチュンにここにきての成長急なスイートジュエリー・・・という構図。昨年は笠松・ラブミーチャンが制しましたが、今年はJRA勢が巻き返してきそうです。




 月曜メインはA級特別の『立秋特別』です。距離はダート1600m。先週の月曜メインもそうでしたが今回も6頭立ての少頭数になりました。ただ、その先週の月曜メイン「フレンドリートロフィーエメラルド賞」は5頭立てでも3連単74.3倍の高配当にもなっています。今回も6頭といって油断していると・・・でしょうね。

 本命は(6)コスモグランツ。形の上ではB1とA級を行ったり来たりでA級では少し足りていない・・・という実績ですが内容的にはここで十分足りる物がありますし、転入後間もない他の馬に比べて昨年から盛岡を経験しマイルで2勝を挙げているのも強みです。ハナ切るパターンよりは少し控える形になればさらに面白くなるでしょう。
 対抗は(5)マイネルアウストロ。この馬も実績的にここ通用のはずです。前走はそう思われて5番人気になったものの結果は9着で狙いづらくなった感は否めませんが、見方を変えれば前走はあまりにも走っていない、コース二度目であっさり巻き返してくるだろう・・・とも言えます。ここは前走度外視で「要警戒」と考えたい所。

 三番手は悩みますが、先行力を買って(1)ストロングシャリオを。なんといっても昨年9月以来の実戦ですから強気にはなれませんが、南関時代に見せていた先行力があれば足りる計算は可能。メンツ的に軽いだけにこの馬にも要注意。
 後は春先の内容なら、の(4)キョウエイヒドラ、もう少しやれていいだろう(2)アルマライズまでか。ただ、3番手以下は正直横並び。当日の気配を見てから絞り込んでも良さそうに思います。



●10Rの買い目
馬単(6)=(5)、(6)=(1)、(5)=(1)、(6)→(4)、(6)→(2)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

ツイート

2014/08/03
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43250
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.