18日メイン「第19回はまなす賞」から今季の盛岡芝レースがスタートする。毎年、この3歳重賞から始まり、盛岡競馬も本格的なシーズンに突入したなと思う。この季節感は非常に重要。競馬人のカレンダーはレースとセットになっている。
たとえばだが、いまだに京都新聞杯は菊花賞トライアルとインプットされ、なかなか拭うことができない。オールドファンに結構多いと思う。いずれは馴染むだろうが、修正するのに時間がかかる。頭もだんだん固くなっているとは思うのだが。
本題に戻る。芝の現状報告から入りたい。昨年もそうだったが、今年も岩手は寒さが厳しかった。一度、冬が終わったと思ったらまた到来した-の繰り返しだった。
いいか悪いかは別にして雪が少なかった。これが芝の生育に大事なのだが、少なかった上に朝晩の寒さが長く続き、例年以上に成長が遅かった。
盛岡競馬は5月のゴールデンウィークから始まったが、その時点ではとても芝競走をできる状態ではなかった。本当にできるか心配だったが、2週間が過ぎた今、ようやく緑の色が濃くなり、特に晴天のときは目にも鮮やか。
ダートコースとターフコースのコントラストは画面越しにでもはっきり分かりますので、ご覧になってください。今年はさらに芝競走を拡充する予定だという。
はまなす賞は芝実績組と新興勢力との戦いが焦点となった。実績組の代表格はターントゥタイド。昨年、牡馬相手の重賞・若鮎賞を制し、盛岡芝4戦3勝。一度3着に敗れたが、テシオ杯ジュニアグランプリでプレイアンドリアルに破れた一戦。
釈迦に説法だろうが、ジュニアグランプリを6馬身差で圧勝したプレイアンドリアルは東京スポーツ杯2歳ステークスに駒を進めて後の皐月賞馬イスラボニータの2着惜敗。
朝日杯FSは折り合いを欠いて7着に終わったが、京成杯を完勝。先日、日本ダービーを見送ると発表があり、残念でならなかったが、そのプレイアンドリアル相手ではターントゥタイド3着も仕方なしだった。
今季はあやめ賞から留守杯日高賞と牝馬路線と歩み5、2着。着実に良化をとげ、予定どおり芝・はまなす賞へエントリー。理想的なステップを歩んできた。
しかし、以上のことを十二分に承知の上で本命をコスモリリパットにした。中央未勝利から今年4月に転入。ダートは未経験だったが、パーフェクト内容で3戦3勝。スケールの大きさに誰もが舌を巻いた。
阪神芝1200mの2歳新馬戦で4着を確保するなど芝適性は全く問題なし。ネックは1周1400mの小回り盛岡芝への対応。不安点はその一点に尽きるが、絶対能力で克服できると判断した。
ジャイアントスターもこのはまなす賞が当面の目標。ダートもソコソコにこなすが、盛岡芝は3戦2勝。1600mは長い印象もあるが、一つ年齢を重ねて成長も確かなはず。
リュウノテイオーは南関東から再転入。5戦して5着1回が最高だったが、岩手在籍時も活躍の舞台は芝。4戦2勝2着1回の成績に加え、盛岡芝1600mでターントゥタイドと1着を分け合った。3月以来とレース間隔は開いたが、適性は引けを取らない。
フラッシュモブは切れる末脚を武器にあやめ賞2着、留守杯日高賞4着。そして牡馬相手のやまびこ賞でも3着に健闘した。芝は未経験だが、脚質的には歓迎。新たな能力が引き出させるか注目。
ヴォラータはデビュー2戦目の函館芝1200m戦を5馬身差で圧勝。パワーの要るダートに手こずっているが、芝で一変の可能性がある。
◎(4)コスモリリパット
○(6)ターントゥタイド
▲(10)ジャイアントスター
△(3)リュウノテイオー
△(8)フラッシュモブ
△(11)ヴォラータ
<お奨めの1頭>
6R セレクトジャパン
岩手3戦2勝2着1回と上々の滑り出し。距離延長されたが、大井1400m1勝ならむしろ歓迎だろう