27日・日曜日に行われた重賞「赤松杯」。ナムラタイタンが2着以下を大差でぶっちぎる圧勝を遂げて幕を閉じました。
陣営は調教師も厩務員も鞍上も「勝って当然」のプレッシャーの中で馬を送り出したわけですが、そんな重圧の中でもきっちり調整できた事がこの快勝につながったのだと思います。
ネット上の意見を見るに、やはり『勝って当たり前』が多く、次いで『岩手の馬が弱すぎる』系のコメントが多く出てくる感じ。あとは『地方競馬の流れに慣れて馬が鈍らないか?』とか。
先の二つについて思うのですが、2月の佐賀記念でも3着に入っているような馬なわけですからまともなら「勝って当然」はその通りですね。小回りが合わない馬とかカンカン泣きする馬ならまだ分からなかったですが、ナムラタイタンはそういう所を苦にしない馬ですから、仕上げさえ問題なければ佐賀記念程度のパフォーマンスは出すわけです。
で、その佐賀記念では、現時点の地方所属馬の中で最上位レベルのオオエライジンを3馬身引き離している。勝ちに行ったオオエライジンと流れに乗る事を優先していたナムラタイタンと・・・の違いはあるとはいえこの差はその通り大きいですし、その他の地方勢となると2秒3秒と離れていたわけですから、恐らく今の「地方所属」で区切るなら"赤松杯の能力を発揮するナムラタイタン"に真っ向勝負できる馬はそう何頭もいないでしょう。別に岩手の馬がことさら弱いわけではないと思いますよ。
あとは三点目ですけど、その辺は陣営も分かっていて、今後は遠征馬が来る交流重賞を中心に使って"ヌルいレース"は極力させない方針のようです。
次戦はシアンモア記念。その後はみちのく大賞典からマーキュリーCを前半戦の目標にすると思われます。グレードレースでの戦いぶりを楽しみにしたいですね。
●9Rの買い目
馬単(2)=(7)、(2)=(3)、(2)→(11)、(2)→(4)、
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ