Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (204)
  • レース展望 (2388)

最新記事

  • スプリント特別/ドルズプライスレスがいよいよ本領発揮だ!
    (2025/06/30)
  • 30日メインはA級一組・小暑特別。未完の大器ミヤギヴァリアントが首位を奪回する
    (2025/06/29)
  • 29日メインは伝統の一條記念みちのく大賞典。今季2戦2勝ヒロシクンが2連覇に王手をかけた
    (2025/06/28)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月22日、「第49回ウイナーカップ」
    (2025/06/27)
  • 夢・希望 未来へ前進/ライルアケカイ ひと叩きされて本領発揮だ
    (2025/06/23)
  • 23日メインはB1級・朝顔賞。目下3連勝中ダブルラッキーが負担重量58キロも克服する
    (2025/06/22)
  • 22日メインは3歳重賞・ウイナーカップ。ベストの条件でポマイカイが首位を奪回する
    (2025/06/21)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月15日、「第10回早池峰スーパースプリント」
    (2025/06/20)
  • 撫子特別/前走は出遅れが痛かったライトフィールダーが巻き返す
    (2025/06/17)
  • 16日メインはC1特別・種山高原賞。水沢に戻ってロードディフィートが首位を奪回する
    (2025/06/15)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)

年別

  • 2025年 (68)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
牡馬相手でも見劣りなし!ミキノウインクだ!

 太田陽子旋風が岩手競馬を席捲中!!と書こうと思った所が、太田騎手は日曜日の9Rで落馬した際に軽い骨折をしてしまい、月曜日は乗り替わりとなってしまいました・・・。来週も現時点では不透明という事で、勢いに乗っている所なのにもったいないですね。騎乗期間も残りわずか、復帰後も再度の活躍を見たいもの。

 とはいえ、ここまで4週間で10勝はお見事という他はありません。岩手の他の騎手たちも「脅威」と認識して、太田騎手をペースメーカーに使ったり潰しに行ったりする事もでてきています。
 ファンの反応も、太田騎手が先行していたり、あるいは後方から追い上げてきている時の声援はなかなかのものです。あと何勝増やせるか?も気になりますし、これはやはり怪我からの復帰を待つしかないようですね。



 月曜メインはA級一組、HITスタリオンシリーズの『アサクサキングス賞』ダート1800m戦。優勝馬にはアサクサキングス号の種付け権利が与えられるレースです。
 本命は(11)ミキノウインクとしました。ここまで牝馬重賞を2勝している実績は重賞級の牡馬が揃ったここでも優位ですし、三走前には今回と同じ条件のA級戦で牡馬を撃破しています。自身も得意と認める盛岡の、それも1800m戦なら再度の牡馬撃破も十分に可能。ローテーションにしても、無理に南部杯に行かず平場から絆カップへという予定のローテーション。
 相手は(6)ニホンピロララバイを。近二走は強敵に阻まれていますがこの馬自身も3着以下に明確な差をつけて走っており、連続2着だからといって評価を下げる必要はないでしょう。ここは巻き返しを計る一戦。
 三番手、これは素直に(1)ザドライブで。水沢よりは盛岡、1600よりは1800が良い馬。マイルで敗れた前走を気にしすぎる事はありません。三走前に◎に敗れているのは確かですけども、この馬自身、当時よりは状態が良くなっており雪辱は可能。

 以下、このメンツならもう少しやれていい(9)ダノンボルケーノ、そして近走ではまだ何とも言えないものの中距離で変わり身感じさせた(2)イーグルドライヴまで。穴っぽく拾うなら後者の方に魅力がありますね。





●10Rの買い目
馬単(6)=(11)、(1)=(11)、(11)→(9)、(11)→(2)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

2013/10/28
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.