今週から戦いの舞台は盛岡から水沢へと替わり、盛岡データは一旦クリアーしたい。言うまでもなく水沢と盛岡は真逆のコース形態。1周1200mのフラットコースに加え、直線が約200m。一見すると先行馬が圧倒的有利と思ってしまうが、あにはからんや。
今回のテシオ特集(tesio.jp)で今季これまでの水沢データを掲載したのでご覧になってほしい。ダート競馬なので先行有利は動かないが、差し馬の健闘も目につく。見どころは3コーナー、ラスト600mの攻防。そこから各馬が一気にスパートをかけ、そのときの手応えが重要となる。
開催代わり初日メインは「刮目相待て!三陸は必ず復興する」(B1 水沢1600m)。調騎会騎手部会の協賛でネーミングをファンから募集。詳細は当日メインの勝ちそーファイナルチェックで報告があると思うが、由来は三国志から。「士別れて三日、即ち更に刮目して相待すべし」
意味は日々鍛錬している者は三日も会わなければ見違えるほど変わっているということ。復興が思った以上に進んでいないのに対する意思表示。ジョッキーたちの気持ちも同じに違いない。
主軸をソーラーインパルス、ギシアラバストロのどちらにするか迷ったが、最終決断はソーラーインパルス。ギシアラバストロのレース間隔が詰まっているのが若干不安だったからだ。
ソーラーインパルスは中央0勝だったが、船橋の条件交流(1400m)で勝利を飾り、2着2回はダート短距離戦でマーク。転入初戦の前走は3ヶ月ぶりの実戦だったが、3着にまとめた。
馬体重がマイナス19キロだったが、上記の好成績を収めていたときとほぼ同じ。近走不振は体が重かったと解釈して間違いない。
今回は休み明け2戦目に加え、ベストの1300m戦。小回り対応がネックだが、好走要因がほぼ整った。
ギシアラバストロは中央ダート1400mで4勝。準オープンから鳴り物入りで転入し、初戦を快勝。2戦目のすずらん賞でも逃げて2着に粘ったが、その後、脚部不安が発生。以降は順調さを欠いて昨年は1勝のみ。
不本意なシーズンに終わったが、今季は短距離をメインにローテーションを組み、前走で待望の白星。盛岡ダート1200mを1分12秒2の好時計で快勝し、ようやく吹っ切れた印象。間隔詰まっても2連勝の可能性も高い。
タケノトレジャーはシーズン当初、マイルで勝ちきれないレースが続いたが、短距離に路線変更して反撃。早池峰賞2着、3走前の水沢1400m快勝で古豪健在を誇示した。
前走・クラスターカップ13着はメンバーが強い上、1分9秒台の決着でブービー13着も仕方なし。地元同士の戦いなら絶対能力でアッサリまで。
レッドヴェレーナは芝1600m・レインボーカップで嬉しい初勝利。自慢の切れがさく裂した。1300mの忙しい競馬がどうかだが、4走前の水沢1400mでギシアラバストロに先着3着。位負けはまったくない。
モンテムーンは次第に尻すぼみ気味だが、条件も合わなかった。マイル実績はひとまずあるが、本質的には短距離向き。サーストンサブリナは開幕2連勝後、精彩を欠いているが、前走・盛岡ダート1200mで4着。1300mなら逃げなくても好勝負に持ち込める。
◎(7)ソーラーインパルス
○(9)ギシアラバストロ
▲(10)タケノトレジャー
△(5)レッドヴェレーナ
△(8)モンテムーン
△(4)サーストンサブリナ
<お奨めの1頭>
5R セイカスプレンダー
近走は入着が一杯だが、3歳の強豪相手で仕方なしの結果。それでも前走タイム1分27秒5をマークし、ここは相手有利