Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< グラスシューター&上田騎手 初特別制覇なるか? | 復調なった!トーホクアローが進撃開始だ! >>
ショウリダバンザイが昨年2着の借りを返す!
ツイート

 騎手リーディング争いに、いやそれに留まらない事件が発生しました。1日・土曜日の2R、村上忍騎手が返し馬で落馬して負傷してしまったのです。
 さしあたり当日のレースを乗り替わりとして治療を受けにいった村上忍騎手ですが、後に伝わった話によると鎖骨骨折。正確な程度がまだ分からないのでどれだけの期間になるかははっきり分からないとはいえ、リーディングトップの騎手の離脱が避けられない状況となりました。

 村上忍騎手は先週終了時点で92勝、2位齋藤騎手に18勝差を付けつつリーディングトップに立っています。地方通算2000勝にもあと30勝ほどに迫って達成は時間の問題と思っていたところにこのアクシデント。いろいろな意味で痛いですねえ・・・。

 村上騎手は以前に顔を蹴られる大けがをした事があるのですが、キャリアを通じて怪我らしい怪我はその時くらいで、基本的には落馬とか怪我が少ない騎手なんですよね。非常に前向きな人なので怪我をしたからって凹む事はないと思いますが、岩手を背負って立っているそのさなかの出来事は損失です。
 同様に鎖骨を骨折した戸崎圭太騎手は3週間あまりで実戦に復帰したという話。村上騎手も一日も早い回復を、そして復帰を願っております。

 さて、という事で月曜メインの『ビューチフル・ドリーマーカップ』でも村上忍騎手が騎乗予定だったマイネヴィント号は内田利雄騎手に変更になっております。ご注意ください。






 月曜メインは牝馬の重賞『ビューチフル・ドリーマーカップ』です。遠征勢3頭・地元勢8頭の計11頭が女王の座を賭けて戦うこのレース、単にそれだけでなく社台SS協賛スタリオンシリーズ・トワイニング賞の副賞、そしてグランダムジャパン古馬シーズンの一角として、全国の牝馬の頂点を競う争いの中にも位置づけられています。遠征勢の中にはこのGDJのポイントを意識して参戦してきている馬も当然いるわけで、いろいろな方面から重要な戦いになりました。

 本命は、割と素直に、そしてあっさりと決めました。昨年の2着馬(8)ショウリダバンザイです。
 地元の重賞を使いながら挑んでくるのは昨年とほぼ同じローテーション、直前のノースクイーンCを勝って・・・というのも同様。ですが、クラキンコに挑む立場だった昨年に比べ今年は北海道のトップクラスとして他に胸を貸す立場に変身。そのせいかレース内容は昨年より力強くなっているように感じます。

 昨年の2着とはいえコースが替わり、今回は水沢1900mが舞台。しかし、2000m以上では距離にちょっと注文がつき始め、また坂の経験も少ないこの馬にとっては、100m短縮&平坦コースに変わるのは間違いなくプラスでしょう。あとは2歳時の南部駒賞で敗れている水沢コースがこの馬にとって"ゲンの悪いコース"でないことを願うのみ。

 対抗は地元岩手の(3)マイネヴィントを。トライアルを制した前走が岩手に来て最も強いレースぶり。これならB級からあがってきたばかりの格下と見る事はできません。遠征勢に比べると大レースの経験が少ない事がやや気がかりであり不利な材料ですが、そこは地元コースの利でカバーしてもらいましょう。

 三番手は(10)サクラサクラサクラ、印的には△筆頭になりますが▲と互角と見たいのが(7)センゲンコスモ。どちらも一時は短距離路線に進んでおり後者は中距離の経験がほとんど無い。血統的にもこの辺が上限かな・・・という印象なのですが、JRAのみならず各地の大レースで揉まれてきた経験は大きな武器になるはずです。
 遠征勢全体に言える事ですが、暑いさなかの移動だけに馬体重の変動には要注意。どの馬も牝馬にしては馬格がある方ではありますが、大幅に上下しているようなら・・・というところには気をつけておきたいもの。

 そしてもう一頭は岩手の3歳女王(1)ミキノウインク。古馬との戦いはこれが初めて。今回は勝ち負け云々よりは今後へ向けた経験・試金石という事になるのでしょうが、前走のような戦いができればそうそうふがいない事にはならないはず。こちらも期待したいですね。




●10Rの買い目
馬単(8)=(3)、(8)=(10)、(8)=(7)、(3)=(10)、(8)=(1)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

ツイート

2012/09/03
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/37575
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.