Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 14日メインは芝1000mが舞台・FM岩手杯。B1ならダイメイジュエリーが上位明白 | グラスシューター&上田騎手 初特別制覇なるか? >>
マーキュリーカップ/高速馬場はシビルウォーに味方するか?それとも・・・。
ツイート

 1秒、1秒4、1秒5、2秒3、2秒4。2秒2、2秒3、1秒6、2秒6、3秒9。この数字が何かというと、土曜・日曜のダート戦の勝馬たちの「持ち時計の更新秒数」です。
 盛岡の同じ距離を走った経験がある馬について、なのですが、前半5つが土曜日の、後半5つが日曜日のもの。日曜は2秒以上更新した馬が4頭おり、土曜でも既にかなりの高速馬場だったのが日曜にはさらに高速化した事がうかがえます。

 盛岡競馬場はこの木曜日に土砂降りの雨が降って、一時はコース前面に水たまりが拡がるほどになりました。金曜はいくらか回復したのですが土曜はやはり時計の速い馬場、そして日曜の雨でさらに・・・という形。実は日曜~月曜の夜間もずっと雨が降り続いたので、なんというかそれで"とどめ"を刺された格好です。

 マーキュリーカップのレースレコードとしては07年のシャーベットトーン、09年のマコトスパルビエロによる2分4秒0というタイムですが、今年のJRA勢にはダート2000mで2分2秒台とか3秒台の持ち時計のある馬が揃っており、レースレコード更新、場合によってはコースレコード更新もありえない話ではないでしょう。


 そんな前提を置きつつ予想に行きます。本命は、自分の中で二転三転しつつ(14)シビルウォーにしました。大井の帝王賞で2分3秒7、東京大賞典で2分2秒8。近年の大井は速い時計が出やすいので額面通りに受け取るのは危険かもしれませんが、それでもこれだけのタイムを出せる能力がある・・・という点には注目しなくてはなりません。
 もちろん、グレード2勝、GIで上位入着の実績は、それによる+3kgの斤量を補ってあまりあるもの。能力面でもこのメンバー中で上位と見るのが妥当です。
 この馬のリスクは2000mだとちょっと進出に手間取る事がある点でしょうか。2000m以下だと顕著で2000m以上だと解消される。2000mという距離が実は一番、この馬にとって中途半端な距離では・・・という印象はあります。
 高速馬場は持ち時計のある馬には有利ですが、一方で差しタイプやいわゆるズブいタイプには不利。シビルウォーにとっては諸刃の剣になる可能性を考慮しなくてはなりません。
 ただここは、それでも地力で押し切る・・・と考えての本命視です。

 対抗は(4)フリソを抜擢。実績的にはやや見劣るのですがこの馬の過去の戦績を見ると好走しているのはみな重・稍重。血統的にもいかにも軽い馬場が合いそうで、こんな馬場だからこそこの馬がスルスルと・・・というシーンを想像。
 (9)グランドシチーは3番手評価。本当はこの馬を本命にしたかった・・・というかしている予想もあるのですが、どうもこの馬場ではこの馬好みの展開にならないような気がして・・・。マーキュリーカップは長距離型よりマイルあたりで切れる馬の方が有利なレースゆえこの馬はちょうど良いタイプだと思うのですけども、こういう馬場では良さが殺がれるのでは。

 あとは半ば応援の気持ちを込めて(5)アスペクト、(10)カミノヌヴォーを。軽い馬場を活かした先行策が採れたなら、JRA勢の脚質を考えれば残り目もあるでしょう。2分6秒台で走れたなら、勝ち負けは別としても掲示板圏内は可能なはずです。




●10Rの買い目
馬単(14)=(4)、(14)=(9)、(4)→(9)、(14)→(5)、(14)→(10)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

ツイート

2012/07/16
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/37252
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.