Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (204)
  • レース展望 (2388)

最新記事

  • スプリント特別/ドルズプライスレスがいよいよ本領発揮だ!
    (2025/06/30)
  • 30日メインはA級一組・小暑特別。未完の大器ミヤギヴァリアントが首位を奪回する
    (2025/06/29)
  • 29日メインは伝統の一條記念みちのく大賞典。今季2戦2勝ヒロシクンが2連覇に王手をかけた
    (2025/06/28)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月22日、「第49回ウイナーカップ」
    (2025/06/27)
  • 夢・希望 未来へ前進/ライルアケカイ ひと叩きされて本領発揮だ
    (2025/06/23)
  • 23日メインはB1級・朝顔賞。目下3連勝中ダブルラッキーが負担重量58キロも克服する
    (2025/06/22)
  • 22日メインは3歳重賞・ウイナーカップ。ベストの条件でポマイカイが首位を奪回する
    (2025/06/21)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月15日、「第10回早池峰スーパースプリント」
    (2025/06/20)
  • 撫子特別/前走は出遅れが痛かったライトフィールダーが巻き返す
    (2025/06/17)
  • 16日メインはC1特別・種山高原賞。水沢に戻ってロードディフィートが首位を奪回する
    (2025/06/15)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)

年別

  • 2025年 (68)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
住田町文化産業まつりレース/サクラマジェスティ信頼

 今週の岩手競馬は日・月・火の変則開催。中3日おいて開催があって、それが終わるともう12月なんですねえ。
 ここのところ11月とは思えない、上着いらずの暖かさが続いていますが、あんまり急に寒くなるのは辛いですからねぇ。同じ寒くなるなら徐々に寒くなってほしいなとは思うのですが・・・。


 23日・火曜日のメインはA級一組戦の「住田町文化産業まつりレース」です。どんなお祭りかなと思って調べたら・・・残念、今年は10月下旬に行われていました・・・。

 それはさておきこのレース。本命は(2)サクラマジェスティで固そうです。岩手転入後は7戦3勝と、まあ白星先行ではないですが、勝った3戦はいずれもA級一組戦、オープン特別で僅差の2着もあり内容は「濃い」の一言。
 例えば前々走では3歳の雄・ロックハンドスターを退けていますし、前走などは1着コアレスレーサー・2着本馬・3着メイホウホップ、その1着馬と3着馬が後の北上川大賞典で優勝を争ったのですから、そこから見てもこの馬の力上位は明らかです。

101123-op.jpg
サクラマジェスティ


 その前走、レース後に坂口騎手が悔しがっていました。「前走(9月27日の11R)で相手にしなかった馬だし自分の手応えも良いし、いつでも捉まえられると思っていたら前残りのコースでまんまと逃げ切られてしまった・・・」と。
 恐らく鞍上も、馬も、力負けとは思っていないでしょう。コアレスレーサーはこの後、昨年のように桐花賞出走を目指すと思われます。そこで借りを返すためにもここは負けられません。
 なにせ今の岩手在籍馬でロックハンドスターに先着した事があるのはこのサクラマジェスティだけですからね。期待が大きくなって当然です。

 対抗は少しひねって(10)ダンストンリアルを。夏以降ちょっと調子を落としていましたがここに来て復調ムード濃厚。前走なども負けはしたもののしぶといレースをしています。この馬もこの後の重賞戦線に加わってほしい馬、そろそろ連続好走を期待。
 三番手は(5)マルブツコンバットで。前走の1番人気はちょっと見込まれすぎた感。しかし現状は芝専門とは言えないくらいに融通が効くようになっており、前走の敗戦だけで「やはりダートはダメ」と言いたくないところ。前走よりは差しやすいコース状態になってきている点も前進の材料になりそうです。

 以下(7)アドマイヤサムライ、(4)サンシャインヘイロへ。どちらも好凡走の差がちょっと大きい感じになってきましたが、ここ通用の力がある実績馬だけに軽視はできず。水沢の方がいい(4)を穴っぽく押さえてみる、という狙い方もアリでは。


 

●10Rの買い目
馬単 (2)=(10)、(2)=(5)、(2)=(7)、(2)=(4)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「週刊テシオ情報局」が「ウマウマ生活ステーション」に衣替えしました

2010/11/23
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.