次週19日(日)、朝日杯フューチュリティステークス・トライアルの優先出走権が与えられる地方競馬全国交流「第12回テシオ杯ジュニアグランプリ」の他地区代表馬が発表された。
今年も北海道のみの参戦となったが、スカイキングラブ(1戦1勝)、スクランブルエッグ(2戦1勝)の2頭。
ここ2年とも北海道勢が優勝。さすが2歳馬の宝庫と言える実績だが、今年は岩手勢も元気がいい。芝ダートで2戦とも圧勝ベストマイヒーロー、トライアル・若鮎賞を制し、芝2戦2勝シーグランディ。そして先週のビギナーズカップを快勝し、弾みついたリュウノフラッシュなど魅力タップリの2歳馬がズラリ。
各陣営ともJRA挑戦にも意欲十分。19日のテシオ杯を楽しみにして欲しい。当日は盛岡競馬場で勝ち馬当てクイズのほか、日にちを改めて騎手との交流会なども考えている。詳細が決まったら報告しますので楽しみにしてください。
12日(日)メインはC1「夏油賞」(水沢1400m)。出走頭数こそ9頭になったが、好調馬が勢ぞろい。3歳馬が5頭もエントリーし、しかも元気一杯のメンバーばかり。今後の動向を知る意味でも興味深い一戦となった。
3歳馬のレベルを測るのに格好の尺度となるのがツルマルツイモツイ。中央1勝、名古屋6勝をマークしA級からの転入。クラスにも恵まれて岩手4戦3勝2着1回。おそらくB1でも通用する内容を披露し、3歳馬が突破できればそれ以上も望めることになる。
主軸に3歳馬オウシュウサンクスを指名する。父がキングカメハメハ、母父クリスエス。セレクトセールの購入馬でJRAデビューしたが、2戦とも二ケタ着順に終わり、岩手に新天地を求めてきた。
その決断はズバリ的中。賞金を持っていなかったため最下級・3歳C2から再スタートを切り、ダート4戦4勝。一度4着に敗れたのはJRA交流戦で仕方なしの結果。地元同士の戦いに戻って3連勝中。秘めた素質が開花した。
今回は暑い夏をさけ、たっぷりレース間隔を開けて出走。古馬編入初戦となるが、現在、3歳馬が古馬戦線で大活躍中。それを考えれば3歳B2も完勝したオウシュウサンクスには、むしろ相手が楽。勝つことはもちろんのこと、今後につながるレースを期待したい。
相手は前記ツルマルツイモツイ。身上とするのは豪快なマクリ。前走も最後方待機策からマイペースの逃げに持ち込んだラビットジーズニをアッサリ交わして快勝。格上の実力を存分に発揮している。
カミノマーチも充実ぶりが目につく。デビューが今年1月まで持ち越され、当初はレース勘を身につけていなかったが、叩かれながら気配アップは歴然。5戦連続で連対を継続中が充実度のすべてを物語っている。ここも突破なら将来の活躍も約束された。
ケージーカツタロウは最高574キロで出走したこともある巨漢馬。さすがにそれでは重すぎて結果も出せなかったが、輸送が入る水沢戦なら550キロ台に絞れ、レースでも実力を発揮。
確かに右回りの方が反応が鋭いし、体もいい感じで仕上がって6戦4勝。芝で大敗を喫した直後の前走、2番手からアッサリ抜け出して快勝。盛岡戦のお返しをキッチリ果たした。引き続き好調キープ。
距離短縮で侮れなくなったのがマイネルサウダージ。ここ4戦とも逃げてバッタリの連続だったが、条件が合わなかったのも事実。1000mは忙しすぎたし、マイルは気持ち長く、今回の1400mがベストの舞台だ。
◎(2)オウシュウサンクス
○(5)ツルマルツイモツイ
▲(1)カミノマーチ
△(7)ケージーカツタロウ
△(8)マイネルサウダージ
3連単は2を1着固定に5、1の折り返しが本線。あとは7、8を3着押さえ
馬複は 2-5、1-2、2-7、2-8
<お奨めの1頭>
11レース コアレスアミーゴ
中央1戦0勝から岩手入りし、11戦9勝2着2回。驚異の8連勝をマークした。中央再転入は不発に終わったが、南関東転籍後も10戦5勝2着3回。まさに地方向きのタイプだ