17日、大井競馬場で行われた「黒潮盃」に岩手からロックハンドスターが出走。我々も応援に行ってきた。
ナイター競馬もJDDに続いて2度目。パドック、コースに入っても戸惑ったところはなく、馬体重も前走(JDD)と同じ457キロ。状態面は上々だった。
レースは馬群の中に入って中団をキープ。3コーナー過ぎから徐々にスパートをかけ、直線で先陣に接近。一瞬、抜け出すかと思ったが、最後は伸び切れず5着。かつての同期リュウノボーイにも先着を許してしまった。
それでも収穫は少なくなかった。JDDではレースにまったく集中できなかったが、今回は「納得のポジション」(菅原勲騎手)を取ることができ、加速がついた4コーナーの動きはマズマズ。
最後の伸びを欠いたのはリュウノボーイが層の厚い南関東で揉まれてきたのに対し、ロックハンドスターは地元同士の戦いでゴール前、競りかけられる経験がなかったため。「今後、強い相手にキャリアを積んでいけばまだ伸びる」と菅原勲騎手。
まだまだ成長途上の3歳馬だけに、伸びシロは十分。これからの成長に期待したい。
今週から戦いの舞台は水沢。同時に3歳馬が古馬へ編入し、大幅にメンバー構成が変わった。条件によって違うが、基本的に3歳馬が有利。これを頭に入れて馬券検討をしてほしい。
21日(土)メイン10レースはB1級「宮古川井区界高原レース」(水沢1600m)。盛岡開催をスキップし、満を持して出走グラスバラードが主役を演じる。
今シーズン未勝利だが、前走は2番手に控える競馬から2連対確保。コアレスマーシャルの強襲に遭ったが、粘り強さをしっかり見せてくれた。
成績が示すとおり盛岡はわずか1戦のみ。これは折り合いがつかず暴走してしまうからで、陣営は水沢1本に絞ることを決めた。
身上とするのは軽快な先行力と直線でさらに加速できる天性のスピード。今季は相手、展開にも恵まれなかったが、今回は絶好の1枠を引き当て勝つお膳立てはほぼ整ったと見ていいだろう。
逆転筆頭はバンドマスター。3走前のジュライカップを快勝し、盛岡克服したかと思ったが、その後の2戦とも伸びを欠いて6、4着。流れも向かなかったが、それ以上にコース適性が出た印象。本質的に左回りは合わないのだろう。反撃に転じる。
タニノレジェンドは昨年8戦連続で連対を確保し、驚異の安定度を誇っていたが、今季はムラさが目につく。理由は昨シーズンに比べて10キロほど減った体重。その影響でシャープな切れが不発に終わるケースが多くなった。
しかし今回は輸送のない地元競馬に加え、ベストのマイル戦。近走のうっ憤を晴らす格好の舞台となった。
イシノウォーニングは今回から古馬へ編入。3歳重賞・阿久利黒賞2着、ひまわり賞(牝馬)3着。そしてウイナーC2着とダートでは毎回上位争いを演じている。
しかし芝はまったく合わずはまなす賞9着、前走・サファイア賞はしんがり12着に大敗を喫した。おそらく2、3番人気に支持されると思うが、芝を使った後遺症がちょっと心配。それで能力は十分通用だろうが、△評価とした。
エスターナは馬体の良さが際立っていたが、2ヵ月半ぶりの実戦がこたえて初戦4着止まり。叩かれた変わり身を見込めば好勝負に持ち込めるに違いない。あとは前走2着で復調の兆し見せた格上馬ダンディキングも押さえ必要。
◎(1)グラスバラード
○(6)バンドマスター
▲(5)タニノレジェンド
△(7)イシノウォーニング
△(8)エスターナ
△(4)ダンディキング
3連単は1を1着固定に6、5の折り返し本線。あとは7、8を3着押さえ
馬複は 1-6、1-5、1-7、1-8
<お奨めの1頭>
7レース ベストマイヒーロー
デビュー戦はやや重の芝だったが、59秒6のハイタイムで圧勝。噂どおりのスケールを披露し、ダートも難なくこなす