北海道スプリントカップの取材に行ってきた。注目のラブミーチャンは果敢に逃げて3着。優勝ミリオンディスク、2着ガブリンから離されたが、ミリオンディスクは従来の門別1200mレコードを1秒8も更新。ラブミーチャン自身もレコードを上回るタイムをマークした。
51キロのハンデも味方しただろうが、古馬一線級相手に3着は大健闘。これで今後のメドが立ったに違いない。
19日(土)メインは、A級二組「釜石国際トライアスロンレース」(水沢1600m)。人気の2頭マイネベリンダ、アドマイヤサムライはまったく同じローテーションを組み、4月10日はマイネベリンダ4着、アドマイヤサムライ1着。続いて5月5日、2着同着(1着・コアレスレーサー)。そして前走、盛岡ダート1600m戦はマイネベリンダ1着、アドマイヤサムライが0・6秒差2着。
4月10日はマイネベリンダが5ヶ月ぶりの実戦で仕上がり途上に加え、重め残り。一方のアドマイヤサムライは3コーナーからスパートをかけると、1頭だけ別次元の走りを見せて圧勝。ファンの度肝を抜いた。
続く2戦目、アドマイヤサムライは脚部不安のために出走取り消し。その結果、冒頭に記したローテーションとなった。両馬の直接対決2戦目は2着同着。マイネベリンダがゴールまで2着粘ったところ、アドマイヤサムライが驚異的な末脚で同着に持ち込んだ。これはマイネベリンダがひと叩きされた上昇分、アドマイヤサムライは取り消し直後の状態差も出た感じだった。
そして決定的な差となったのが前走、盛岡ダ1600m戦。マイネベリンダが大外から果敢に逃げ、それなりの脚を使ったが、直線を向いてもスピードは衰えるどころか、さらに加速。直線で二の脚を駆使する得意パターンに持ち込み、2着アドマイヤサムライに0・6秒差をつけて圧勝した。
仮にマイネベリンダが負けるとしたら絡む馬がいた場合だが、同型は同じ小西厩舎のシルクライムライト。枠順もマイネベリンダ2番、シルクライムライト7番に入ればマイネベリンダのマイペースはほぼ疑いなし。水沢1600mも絶対の自信を持っており、順調度も含め主軸は動かしがたい。
アドマイヤサムライは2戦目の取り消しが痛かったが、ここ2戦連続で2着。初戦の驚異的な爆発力は取り戻していないが、ソロソロの可能性も十分にある。今後の事を考えると、ある意味で正念場と言えるかもしれない。
シルクライムライトはA級入り後も入着を果たしているが、勝ち切れないレースの連続。ただ調子そのものは悪くないし、逃げなくても2番手までなら我慢できるタイプ。アドマイヤサムライの末脚が不発に終わった場合、マイネベリンダと行った切りもありえる。
前々走3着で復調の復調の兆しがうかがえたラビットサプライズ、同じくオープン芝特別・かきつばた賞で4着ソノマンマは上位3頭がもつれた際に割って入るシーンまで。あとは2ヶ月ぶりを叩かれたオリオンザクロノスも押さえが必要。
◎(2)マイネベリンダ
○(5)アドマイヤサムライ
▲(7)シルクライムライト
△(4)ラビットサプライズ
△(9)ソノマンマ
3連単は 2を1着固定に5、7の折り返しが本線。あとは4、9を3着押さえ少々
馬複は 2-5、2-7、2-4、2-9
<お奨めの1頭>
2レース シャイニーベスト
前走こそ2・1秒差ブービーに沈んだが、それ以外は1秒前後にまとめてきた。JRAで揉まれてきた実績を生かす