17日(土)メイン10レースはB2級「エイプリルカップ」(水沢1800m)。前走勝ち馬が10頭中6頭と好調メンバーがズラリ顔をそろえた。
主軸はやはりハルサンヒコだろう。07年、地元重賞で行われたダービーグランプリを優勝し、同じ年の北上川大賞典でもテンショウボスの半馬身差2着。続く桐花賞でも5着に食い込み、完全に本格化を迎えたかに見えた。
ところが、オープンでも入着を果たしたものの、ダービーGP以降、ずっと勝ち星なし。常に詰めの甘さがつきまとい、2着確保までにとどまっていた。
その結果、今季はB2へ降格したが、途端に2連勝マーク。2戦ともアッサリ逃げ切り圧勝し、格の違いをマザマザと見せつけている。
今回は1600mから1800mへ距離延長。これまで水沢、盛岡合わせて未勝利と適性低そうな感じだが、それは間違い。オープン馬相手(3歳時も含む)にも2着3回。むしろ距離が長い方が合うタイプだ。
逆転首位を狙うのがバンドマスター。中央ダート3勝から南関東0勝B1から昨年暮、A級へ転入。入着レベルだったが、荒尾遠征で3戦1勝。帰郷後は過去の高賞金が消え、再転入後はB2へ格付け。
これは明らかに恵まれた編入で案の定、豪快なマクリを披露して2連勝。ハルサンヒコと同様、B2ではモノが違う中味を披露。前走もスローに落とされながら、まったく問題にしなかった。
中央時代の3勝はダート1800m戦で2勝、1700mで1勝。前走の完勝ぶりを裏付けるように1800mがベストの条件。距離適性ならハルサンヒコよりも上かもしれない。
カリズマウィッシュは典型的な地方向きなのだろう。中央4戦0勝から3歳8月に岩手転入。通算9勝をマーク後、再び中央入りしたが、速いタイム決着が合わず9戦(障害も含む)とも着外。
再び岩手へ戦いの場を求め、初戦は3ヵ月半ぶりの実戦がこたえて3着に終わったが、2戦目を快勝。ハンデ差4キロをはねのけて強いレースで完勝した。人気の2頭は確かに骨っぽいが、こちらも重いダートは望むところだ。
ポイントプリムは中央6戦0勝から最下級C2へ編入。一戦ごとにメンバーが強化されながら、すべて馬券対象の3着以上。しかも6戦連続で連対を果たし、非常に安定感が目につく。
気になるのは3戦連続で2着に敗れ、最後の詰めがあまいところだが、単騎逃げが明白。絶好の内枠からすいすいマイペースの逃げ切りまでありえる。
岩手では8戦6勝2着2回と連対パーフェクトのタニノレジェンド。休み明けで大幅な体重減で不安を抱かせたが、アッサリ快勝。体重増加なら大勢逆転のシーンまで。あとは佐賀A1級から初戦を順当勝ちしたマイネルリチャードも軽視できない。
◎(8)ハルサンヒコ
○(7)バンドマスター
▲(10)カリズマウィッシュ
△(2)ポイントプリム
△(1)タニノレジェンド
△(9)マイネルリチャード
3連単は8、7、10の3頭ボックスが本線。あとは8、7の2頭軸から10、2、1へ3着流し
馬複は 7-8、8-10、2-8、1-8
<お奨めの1頭>
11レース ポアントゥブルボン休み明けを横綱相撲で快勝し、今シーズンの飛躍間違いなしを約束。B1昇級でも追いかける一手だ