27日(土)メイン9レース(発走:16時ちょうど)はA級三組「岩手競馬奥州サポートクラブ賞」(水沢1600m)、10頭立て。
実力伯仲に加え、各馬が一長一短のメンバーで難解な一戦となったが、エアムートンを主軸に抜てきする。船橋デビューで2勝後、同所属でJRAへ挑戦。いきなり2連勝を飾り、芝適性の高さをアピールした。
中央移籍後は精彩を欠いて昨年5月、岩手へ新天地を求めてきた。このトレードは正解。相手なりに駆ける堅実さをセールスポイントにほとんど上位入線。芝1000mで行われたオープン特別・きんもくせい賞を快勝。待望の岩手初勝利を飾った。
ダートでも転入初戦(水沢1800m)で2着。また終盤2戦でも連続3着。さすがにトウケイニセイ記念はマヨノエンゼルの0・8秒差6着に敗れたが、4角で一旦2番手に進出。見せ場を十分に作った。
今年は同じA級馬が相手でも三組。昨年は一組で走ったことを考えれば相手有利は明白。詰めの甘さがつきまとっていたが、ここは水沢初勝利の絶好機を迎えた。
逆転筆頭はアルディ。道中、抜群の手ごたえを見せながら、いざ追い出すと反応ひと息。それが災いして昨年は11月まで未勝利が続いたが、いきなり3連勝の固め打ち。まるで別馬のような動きを披露し、トウケイニセイ記念でもエアムートンに先着5着に健闘した。
この好走要因はコンビを組む山本政聡騎手が完全に手の内に入れたから。勝ち味の遅さを完全に解消した。
どちらかと言うとスロースターターの印象が強く、久々がどう影響するかだが、昨年の勢いを信じる手だろう。
同じ意味がマルブツワイルドにも言える。本質的には叩き良化型だが、この馬はまだ底が見えない。相手が強化されても、それなりに結果を出すタイプなので上位扱いが妥当なのだろう。当日の馬体重をチェックしてほしい。理想は500キロ前後だ。
エーシンスローインの評価が低いようだが、どうしてどうして。決して侮れない。終盤2戦は伸びを欠いたが、敗因は距離と解釈。水沢1600mを最も得意とし、これまで<2.4.0.1>と抜群の連対率。追い込み一辺倒の脚質ながら二段ロケット式の決め手が冴え渡るか。
ダンディキングの扱いが難しい。格最上位は明らかなのだが、昨年は順調さを欠いて未勝利に終わってしまった。この冬休みで心身ともにリフレッシュできればアッサリのシーンも十分に考えられる。
◎(5)エアムートン
○(1)アルディ
▲(3)マルブツワイルド
△(8)エーシンスローイン
△(10)ダンディキング
3連単は5、1の折り返しから3を厚めに。あとは8、10を3着押さえ
馬複は 1-5、3-5、5-8、1-3
<お奨めの1頭>
10レース ビュレットライナー
中央1勝、北海道B2から転入し、初戦のB1戦を快勝。それが今年はC1へ降格なら、メンバー有利はどう見ても間違いない