Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
ダートも自信の舞台 ソノマンマが主役!

 今回は皆さんにおしらせ。暑くなったり寒くなったりと気温の差が激しい岩手ですが、日が短くなって秋が迫っているのはたしか。
 という事で、5月からお楽しみいただいた「はくぼ開催」は今日7日をもって終了となり、来週からは1レーススタート時間が早くなります。
 例えばこれまで11時30分(もしくは11時45分)だった第1レース発走時刻が10時45分に、16時台後半だったメインレース発走時刻は16時05分(原則・場外発売等によって変動あり)となります。

 オッズパークで行っている『指定ポイントレースで最大20%還元」キャンペーンをお楽しみの皆さん、来週からは岩手競馬の1〜3Rの発走時刻が大きく変わりますので十分ご注意ください。これまでの1Rの時間のつもりでネットに繋ぐと、2Rのリプレイか3Rのパドックの映像が出てきますよ!5%分のポイントを損しちゃうのはもったいないですからね。



 月曜のメインレースはサラ系B1級・ダート1800mの「南部牛追唄全国大会レース」。ここは(7)ソノマンマを信頼して良いでしょう。
 園田デビューから南関に移籍し、この春岩手に移ってきたソノマンマ。岩手で初めて走った芝があまりにも合って(というか、旧地の走りを見ていた馬主さんが“芝も合うんじゃないか?”と感じて岩手に連れてきたのだそうです)、前走などは芝のオープン特別で互角に走り抜きました。
 今後は芝で主役候補になっていく馬なのでしょうが、かといってダートがダメという事はありません。現に岩手転入後3戦はダートで、そこでも3戦2着2回3着1回と安定していました。距離もマイルよりは1800mが良いタイプ。ここは当然のごとく中心に。

090907-op.jpg
ソノマンマ(桂樹杯 パドック)

 対抗は先行力が魅力の(3)エイシンアサヒオー。これが転入初戦・おまけに休み明け、やや読みづらいというか計りかねる部分はありますが、しかしここまでの勝ち星のほとんどが逃げ・先行というところが非常に魅力大。ここもソノマンマの出方次第では単騎逃げも可能だし、枠順もそれにもってこいの好ポジション。ここはこの馬の“逃げ”に賭ける手。

 思い切って狙ってみたいのが(2)ワラッテオクレヨ。ここ3戦は高速馬場+先行有利の状態で戦わざるを得ず、いつもぽつんと最後方追走からそのまま・・・という姿しか見る事ができませんでした。今の水沢競馬も先行有利の状況ですが、先週までよりはよほど戦いやすいでしょうし、頭数や相手関係も手頃で格上の力だけで押せます。

 残り5頭、どうもピリッとしない馬・安定しない馬を外していくと(5)ナムライシスと(8)サイレントステージが残る格好に。ただ、この2頭はどちらもマイルの馬というイメージでこの距離は若干の割引感が。有力どころが距離不安なしに先行して戦える馬だけに、上位に割り込むには展開の助けが必要でしょう。


◆買い目
馬単(7)=(3)、(7)=(2)、(3)=(2)、(7)→(5)、(7)→(8)
3連単 (2)=(3)=(7)のBOX、1頭軸(7)から相手は(2)(3)(5)(8)へ


★お奨めこの一頭
8R:シルクグラディウス
ここまでの成績通り、安定感溢れる走り。前走などもまだ余裕があり、形上は微妙に相手強化になったが全く苦にしないだろう。

岩手競馬の情報満載「週刊テシオ情報局」

2009/09/07
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.