Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 今年は順調にシーズンイン!サンシャインヘイロの連勝濃厚! | GW真っ只中、3日は留守杯日高賞。シルバーカテリーナがヒロインに躍り出る >>
「おくりびと」の葬儀社
ツイート

 先週の映画ネタを引っぱります。(^^;)

 映画のロケーションで、最近私の目を引いたのは「おくりびと」のワンシーン。といっても本編はまだ見ていないのですが、例のアカデミー外国語映画賞受賞報道の時にオンエアされたダイジェストの中に、気になる建物が写っていました。
 テレビの解説ではそれは主人公が勤務する葬儀社の外観として撮影されたらしいのですが、その古めかしい佇まいと、錆びた金属外壁の圧倒的な存在感に見覚えがあります。以前、庄内地方を旅行したときに即身仏を安置していることで有名な海向寺を訪れたのですが、そこへ登っていく坂道の傍らにこの建物があったのを一瞬で思い出しました。 私はあまり記憶力が良い方ではないのですが、旅の目的地でも観光スポットでもない場所の3年前の記憶がはっきりと蘇るほど、強烈に印象的な景色だったのでしょうね。
 もちろん現在では、酒田を代表する観光地のひとつになってたくさんの人が訪れているようです。庄内地方は国内有数と言っていいほど映画ロケの誘致に力を入れており、藤沢周平シリーズや、北野武監督版「座頭市」などのロケ地があちこちにあります。先週書いた水沢競馬場桜並木もそうですが、印象的な味のある光景というものはとても価値の高いものなのですね。


 さて、最近は寒暖の差がとても激しくて、晴れた昼間はTシャツでも過ごせるほど暖かいと思ったら夕方にはコートが欲しくなるという日が度々あります。天気が崩れれば冬に戻るのではないかとさえ思うほどで、我が家でもまだまだファンヒーターを片付けることができません。先週はとうとう岩手山に雪が降り、盛岡の春の象徴である岩手山の鷲模様が消えてしまいました。

mtiwate090429.jpg

右は今日、携帯で撮ったものなので画質が悪くてすみません。
とにかくそんな天気ですから、皆様もお体に気を付け、GWの行楽に競馬にお備え下さい。


(文/写真・佐藤到)

ツイート

2009/04/29
その他

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/35573
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.