21日(土)メインはB1級馬による水沢1600m戦「第17回銀嶺賞」、9頭立て。
(アルゴ 写真・佐藤到)
主軸にアルゴを指名する。中央0勝→笠松1勝→中央0勝2着1回の成績から今年9月に転入。初戦は芝が合わなかったのか6着に敗れたが、2戦目の盛岡ダート1600m戦を快勝。以降、3、5着にまとめB1から重賞・北上川大賞典へ挑戦。さすがにメンバーが強く後方から差を詰めただけの7着に終わったが、前回は3番手追走から鮮やかな直線抜け出しを決めて岩手2勝目をマークした。
アルゴはサンデーサイレンス×トニービンの良血馬。母ティークリッパーも現役時代、中央ダートで4勝。準オープンまで駆け上った実績がある。芝で振るわなかったのは、そのあたりが原因だったのかもしれないが、いずれ前回内容はパーフェクト。秘めた素質がついに開花したと解釈できそうだ。
逆転筆頭はサイレントカイザー。ご存知、トーホウエンペラー産駒で今年飛躍を期待された1頭だったが、距離の壁に突き当たって好、凡走の繰り返し。ひとまず1800mで1勝したこともあったが、やはり最後の粘りがひと息の印象だった。
しかしマイルまでなら守備範囲。前々走・ひいらぎ賞は4着に敗れたのは、ハイペースが祟ったため。サイレントカイザーは4角で一旦先頭に立ち、見せ場は十分に作った。
そのお返しとばかり、前回は2番手キープからナムライシスの追撃を封じて今季4勝目。レース日は違っているが、アルゴが1分42秒2に対し、サイレントカイザーは1分41秒4。このタイム比較から逆転の目は十分にある。
ヘライカントリーは前回G・ステッキ賞で0・7秒差6着。小生は距離適性を重視して◎としたが、後方から差を詰めただけに終わった。正直、物足りなさを感じたのだが、今回は主戦・村上忍騎手。元々が着順安定しないタイプなので、前走度外視で狙ってみたい。
テンショウタイヨウは今冬、荒尾へ武者修行に出かけ3戦2勝2着1回、そして浦和の交流戦を快勝。帰郷後も順調に勝ち星を伸ばしてオープン入りは時間の問題かと思ったが、ちょっと伸び悩み気味。シリウス賞11着、前々走・ひいらぎ賞9着と大敗を喫し、視界の外へ消えつつあった。
それを覆したのが前走G・ステッキ賞。中団キープから最後まで気力が衰えず、0・1秒差3着に食い込んで健在ぶりを誇示した。
以下は菅原勲騎手に乗り替わったトウショウグローズ、折り合いつけば末脚爆発ケージーシルキーを押さえ。
◎ ?アルゴ
○ ?サイレントカイザー
▲ ?ヘライカントリー
△ ?テンショウタイヨウ
△ ?トウショウグローズ
△ ?ケージーシルキー
3連単は6、4の2頭軸から7、2、1流し
馬複は4−6、6−7、2−6、1−6、6−9
<お奨めの1頭>
10レース ダンストンリアル
時に取りこぼしあるが、今季5勝マークし成長一目。桐花賞へ向け、ここはきっちり勝ちたい