Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
一介の逃げ馬ではない!プリズンガールが新境地魅せる

 金曜日、笠松競馬場で行われた「スーパージョッキーズトライアル」第1ステージで、岩手の菅原勲騎手が2戦2勝の大活躍。第1ステージを1位で通過しました。
 02年のWSJSに出場した時、「世界のトップジョッキーと腕で戦う。本当に騎手冥利に尽きる。ぜひまた出たい」と語っていた菅原勲騎手。これで6年ぶりのWSJS出場に大きく前進しましたね。。
 2位の岡部騎手とは10点差、「2勝したとはいえそんなにリードしてない。気が抜けないよね」と言って気を引き締める菅原勲騎手ですが、そこは笠松での表彰式でも話していたとおり「良い意味のプレッシャーにして」乗りきってくれるでしょう。



 さて、月曜メインはダート1000mの八幡平賞です。今年この条件のレースは八幡平賞のみ、また格上挑戦の馬が多く、59kgだとか51kgだとかが入り乱れてハンデ戦のようになっていた昨年の1000m戦とは違い、今回はみなC1級で普通に別定重量戦。
 実は昨年は、なんだかんだ言って負担重量が重くても格上の馬が上位を占めるという結果でした。それはそれで分かりやすかったのですが、今回はその差が無くなって手掛かりが減り、難解になった感。脚質も成績も似たり寄ったり、かなりの波乱まで考えておいた方が良いのかもしれません。

 本命は(8)プリズンガールを狙います。基本の脚質は逃げ・先行。しかし短い距離だけではなく、マイルや1800mまで幅広い距離でハナを奪えるだけのスピードを持っているだけに、同型多数の中でも有利にレースができるはず。ここまで戦ってきた相手も他馬に比べてかなり強いといえ、着順以上に評価できる内容でしょう。そんな経験が活きる舞台。

080929-midokoro.jpg
プリズンガール

 (1)トーセンコマチもスピードでは負けていません。盛岡は4戦4勝、水沢は7戦0勝と極端ですが、それは小細工が必要な水沢より一気に行ける盛岡の方が合うと判断したい。血統的にも距離は短ければ短いほど良さそう。最内枠を活かせればチャンス。
 3番手は(6)ブライティアバレーでどうか。最近は逃げて好結果も、この馬の本来の持ち味は短距離での差す競馬。距離が短い方が自在に動ける印象もあり、この条件、少し短すぎるかもしれませんが、思い切って狙ってみたいところです。

 他はもう横一線、強いて選ぶなら(4)エアセイレン。盛岡経験の少なさがやや気になるものの、最近は取り口が安定。流れに乗った時の決め手も上位。(10)トキオパーフェクトはさすがに以前の力までは・・・という近況もテンのスピードはまだ通用。ここのところ天候が悪く良発表でも湿り気の多いコース状態ですし、もう少し強く雨が降れば面白くなるでしょう。

●買い目
馬単(8)=(1)、(8)=(6)、(1)=(6)、(8)=(4)、(8)=(10)

◆お奨めこの一頭
5R:トウショウヒート
 転入初戦を好タイムで2着、今回はさらに上昇見込める。

岩手競馬の情報満載「週刊テシオ情報局」

2008/09/29
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.