Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< <次走へのメモ>7月27日・第26回ビギナーズカップ(2歳オープン) | レインボーカップはマイネルティーダvsカネショウエリートの再激突が焦点 >>
調子いいよ!
ツイート

 競馬のカメラマンをやっていると、時々「ファインダーを覗いていて勝つ馬がわかるようになってくるんじゃないの?」と言われることがあります。確かにわたくし、十年以上も馬の写真を撮っていますが、正直さっぱりわかりません!(爆)まぁごくごくたまには「あれ、あの馬あんなに元気に返し馬するヤツだっけ?」なんてこともありますが、カメラのレンズを通して違ったモノが見えてくる、なんてことはないですね。まだまだ修行が足りない?というより、撮影の時はピント・露出・構図・シャッターチャンスなどのことで頭が一杯になってしまいます。ちょっと違いますが、団体さんが整列した記念写真(『集合写真』と言っています)を撮るとき、整列のバランスはどうか、前後の人が重なって顔が隠れている人はいないかなどチェックしながら全員を見渡ししているのに、一人ひとりの顔は見ていないというのに似ています。団体の中に知り合いがいたことに気が付かない、なんてこともよくあるんですよ。

 カメラマンでなくても、競馬の取材をしている人間は「いい情報もらって馬券でオイシイ思いできるんでね〜の!?」と言われるみたいですね。そんなことがホントにあるのなら、私の周囲の人達ももっと羽振りが良くなっているのでしょうが… 仮に厩務員さんが「今日、俺んとこの馬調子いいんだよ。絶対勝つぜ!」と言ったとしても、他の出走馬がもっと調子良いかもしれませんもんね。
 または、それとは逆のパターンもありまして。。。
 盛岡の某厩舎に所属するH君は、私とは乗馬教室仲間だったこともあり競馬場で顔を見れば声を掛けたりする間柄。そのH君が昨年の初冬、今度デビューする2歳馬がかなり期待できるから、たくさん写真を撮って欲しいと言ってきました。その馬はちょっと細い感じのする牝馬でしたが、賢そうな目でじぃーっとこちらを観察するような仕草が印象的で、走りはなかなか良いのだそうです。
 実際に走り始めると新馬戦は惜しくも2着。その後も昨年度成績(0,2,3,1)と好走するも勝利には一歩届かず、この春からは着外も珍しく無くなってしまいました。どうやらH君も、今年度からは勝ちを焦らず、競馬を覚えさせることに作戦を切り替えたようでした。
 そして今月のある日、装鞍所で彼と彼女を見かけて近寄っていくと、何だかふと、腰のあたりが一回り大きくなったような気がしました。「お、今日あたりいいんじゃない?」と話しかけると、「う〜ん、良くはなっているんだけどまだまだ… それに今日は相手が強いからね〜」とH君。ふ〜ん、そうか。さてレースがスタート。ゴール板前でカメラを構え待っていると、H君の愛馬は3〜4コーナーを手応え良くまわり、そのまま先行馬を交わしてするすると1着ゴールしてしまいました。結果は1番人気馬が4着だったこともあり、3連単1,355,690円の大波乱!
 エェェェェェェェッ!! あのとき「おぉ!今日は調子いいよ!!」と言ってくれたら、馬単総流しぐらいは密かに買っていたかも!?(それでも約16万円!) ま、人生そんなもんですかね……

right        (文/写真・佐藤到)

ツイート

2008/07/30
その他

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/35429
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.