Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
月曜日はROYALジャマイ館杯

 急に寒くなったみちのく水沢です。先日までは11月にしては暖かいくらいの気候だったのですが、先週あたりから一気に冬化。天気予報に雪マークが出てくるようになりました。
 この時期の風物詩といえばタイヤ交換。なんですが、気候急変に皆慌てて交換しようとしはじめた模様で、この2,3日のカーショップやガソリンスタンドでは1時間待ち・2時間待ちがザラのようです(タイヤ4本付け替えるのにですよ)。
 ちなみに一昨年は豪雪、昨年は一転して超がつく暖冬。今年は果たして・・・?



 さて、この月曜日はメインレースがサラB1級の1600m戦、「ROYALジャマイ館杯」となっております。レース名由来の「ジャマイ館」は奥州市水沢区にあるカレーショップ。辛さが選べるちょっと変わったカレーが評判です。街の中心部近くにありますので競馬場に行った帰りに寄るのも吉。

 さて、比較的上位拮抗なメンバーですが、本命はエプソムブリッジに期待します。
 今シーズンまだ未勝利のエプソムブリッジなのですが、元々冬に走るタイプのようで昨年の11〜12月は5戦2勝2着2回3着1回のパーフェクトな成績ですし、名古屋所属だった一昨年も4戦2勝2着1回と安定。遅まきながらクラスにも慣れてきているし、今後はいつ勝ってもおかしくない状況が続きます。
 対抗はバルク。今季待望の“通算成績”初勝利を挙げこの馬にとっては記録的なシーズンになりました。勝て無さ加減は相変わらずで、前走なども4角ぶっちぎりの手応えなのになぜかハナ差負け。とはいえ近走の調子の良さは注目できます。馬券対象には加えておきたいですね。
 単穴の3番手はシュガーピュアで。ムラッ気で「三振かホームランか」みたいな所があるので頭には買いづらいですが、まともに走れば能力は上位です。

 あとは先行馬から選択。まずマルワグランディ。前走は敢えてハイペースに乗っていったので失速・大敗はやむなし。ここは単騎逃げもあり得るメンバーですし、すんなり行ければ前走とは違うはず。
 パーシングはマイル戦はちょっと長いかな・・・という印象ですが、軽いコースは得意な様子。今の水沢は芝馬が好走する傾向で、であればこの馬にもチャンス有りかも。

 買い目は5番エプソムブリッジから1番、3番、9番、6番へ。5番頭で以下BOXを基本に。一発狙いで行くなら9番マルワグランディから狙ってみるのが面白いかも。


◇お奨めこの一頭
2R:エアテムジン
 前走は勝った馬に(騎手に?)してやられた。今回は確勝期待。相手はこれも転入初戦快勝の9。

2007/11/18
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.