7月22日(日) 第8回オパールカップ(3歳オープン地方競馬全国交流 芝1700m)
(写真・佐藤到)
1着 ボスアミーゴ
ハイベットタイムがスタートでバランスを崩して落馬。から馬で先行グループにつけたが、ボスアミーゴはほとんど影響を受けず後方3番手を追走。向正面から徐々に差を詰めて3コーナー過ぎにスパートをかけ、4コーナーでも不利を受けない大外(内が荒れていたので落馬がなくても同じコースを行くつもりだった、と菅原勲騎手)を回り、内で粘るカネショウエリートをラスト150mで先頭。あとはほとんど追うところなく、余裕でゴールに入る。
「地元のレースであれば、負けられない一戦ですからね。遠征馬の実力が把握しづらかったが、3コーナーの脚色で見切った。本当はゆっくり仕掛けていくつもりだったが、反応がいい馬だから思ったより早め先頭に立ってしまった。今回、掛かるところがまったくなく、1600m前後がベストかも。1200mだと追っ付けで行くので、そうすれば前回(JRA福島・白河特別)のように末が甘くなるから、そのあたりのJRAを使えばいつかチャンスがあると思う」(菅原勲騎手)
次走の選択肢は多く、不来方賞、古馬の芝、JRAなどどれでも大丈夫なのでジックリ考えたいと鈴木七郎調教師。
2着 サイレントステージ
ハイベットタイム落馬の影響を受けてやや出遅れ気味のスタート。それでも中団まで盛り返して常にボスアミーゴより前の競馬に心がけたが、4コーナーでボスアミーゴにアッと言う間に交わされる。それでも直線で盛り返して内で粘っていたカネショウエリートをゴール寸前で捕らえて2着を確保した。
「落馬の不利があったので、よけいテンに行けなかったが、道中の位置取りは悪くなかった。どう乗ってもボスアミーゴには敵わないが、それでもキッチリまとめたから納得」(板垣騎手)
3着 カネショウエリート
終始3番手の外を追走して直線入り口で先頭。そこから渋太く粘ったが、最後の最後で3着に敗れた。今回も前で競馬をしたかったが、陣営には何とも痛い大外14番枠。それでスタートで脚を使わなければならず、そのロスは少なからず影響したが、高松騎手がうまく3番手につける。仮にだが、枠順が8枠より内だったら2着はあったかもと思わせる粘りを披露した。改めて芝適性の高さを証明した。