みちのくレース岩手競馬の興行も無事に冬休みへと入りました。馬と共に歩んだ主催者・関係者の皆さま、そして競馬場・テレトラックやPCモニターの前で応援し続けて下さいましたファンの皆さま、まずはお疲れ様でした。
ところで冬休み期間中のこのブログですが、どのように更新するのか、実はまだ決まっておりません。もともと周辺ネタを取り上げている私はいいのですが、レースの予想や<次走へのメモ>を書いている松尾編集長と横川はネタが無いわけですからね。
これについては、方針が決まりましたらこの場でご連絡するつもりです。
さて、今日の盛岡はこの冬にしては珍しく大粒の雪が舞っています。このままだと久しぶりに本格的な積雪になるかも。昨年12月の始めに交換した新品のスタッドレスタイヤにも、ようやく出番がまわって来そうです。
それにしても今年の暖冬は相当なものですね。去年の今頃はテシオ編集部のある会社の駐車場も10cmほどの氷に覆われ、さらにその上に毎日々々雪が積もってスタックする車が続出。除雪にも人力では間に合わず重機が出動していたのですが、今年は早朝にうっすらと氷が張ると「今日は寒いですねぇ」という言葉が出る程です。
盛岡というところは本来、県庁所在地では最も冬の寒さが厳しいところ。より北に位置する青森市のほうが寒いと思われがちですが、実際は内陸にある盛岡市のほうが、雪は少ないものの気温は低いんですね。平年の今頃だと10度ぐらいは珍しくなく、20度に迫ることもしばしばなのですが…(あ、念のため言っておきますが、この時期の岩手人は気温の「マイナス」を略して話しますので)今年は水道管凍結による破損を心配しなくてもいいし、自動車のスリップ事故も激減するでしょう。そういえば岩手競馬の開催中止・延期が一日も無かったのは何年ぶりでしょうか。少なくともここ10年は無かったような気がします。
一方で、スキー場や冬季イベント関係者は大変でしょうね。そして暖冬の年はその後も天候不順が続くといいますから、「暖かくていいね〜」とばかり言ってはいられないのかも知れません。しかしこの異常気象の原因が太平洋の遙か南方、赤道付近の海面温が2〜3度上昇しているからと聞かされてはどうにも手の出しようがありませんね。
せめて私たちに出来ることは、四季が順調に巡るよう祈ることと、二酸化炭素の排出を少しでも減らすよう、アイドリングストップやゴミの分別を心掛けることぐらいでしょうか。
(文・佐藤 到)