Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
マイボーイの2連勝に期待!

 この土曜日、高知競馬場で行われた「レディースジョッキーズシリーズ」第2戦・高知ラウンドで、岩手から出場している皆川麻由美騎手がなかなかの健闘をみせています。
 高知ラウンドの初戦・「南国土佐はちきん特別」は7着だったものの、2戦目の「土佐二十四万石乙女特別」では7番人気の馬を2着に持ってきて小波乱を巻き起こし、シリーズ総合ポイントでも3位に浮上しました。
 先週の月曜メイン・シルバーステッキ賞を勝って勢いに乗る皆川騎手、高知行きをやたらと楽しみにしていましたが、勝ちこそ無かったもののまずまずの結果。これでさらに調子に乗って(?)帰ってくる事でしょう。
 皆川騎手って騎乗数が少ないのであまり目立ちませんが、スタートは上手だし、先行させると結構いいレースをします。彼女が穴を開ける時はだいたい“人気薄の先行馬を気持ちよく行かせた”というパターンなんですよね。皆川騎手の馬券を買う時はそういう時を狙ってみて下さい。
 そして、レディースジョッキーズシリーズの方ですが、皆川騎手は3位とはいえポイント的には1位・2位にやや離されているんですけど、最終の名古屋シリーズは上位のポイントがこれまでの1.5倍ほどになるそうで、上手く上位に入る事ができれば総合優勝のチャンスもあり。どうせここまで来たんだからもっと上を狙ってもらいましょう。



 月曜日のメインレースはC2級の特別戦・胆沢川特別です。メンバー中、岩手デビュー馬は0。全馬が他地区のデビューで岩手に移籍してきた馬で、その後岩手でのキャリアが長いか短いか、という点の違い。好調馬が多く取捨に悩まされますが、基本的には若い3歳馬が中心と見ていいのではないでしょうか。

 という事で本命は6枠6番マイボーイで行きたいと思います。JRAからの転入初戦の前走、直線だけで後続を突き放す勝ち方が圧巻で、このクラスでは間違いなく力上位という事を示しました。血統的に距離延長がどうか?という不安はありますが、JRA時代に1700mを経験している点、前走、前半の忙しい流れにちょっともたつくような所があった点等を考慮すると、このクラスでありがちな中距離の緩い流れはより走りやすくなるのではないでしょうか。ここは連勝期待、そしてそのチャンス大。
 対抗はちょっとひねってエメラルドスズランでいかが。前走は10番人気からの2着となりましたが、それまでの安定した成績を見れば、その人気が低すぎただけという事が分かります。JRA時代に距離経験もあり、血統的にも距離延長はプラスに働くはず。
 もう一頭はコスモパライソ。ここ2戦のレース内容・タイムとも優秀で、大外枠の不利も今なら跳ね返せそうな雰囲気。内枠の馬にどうしても行きたいというタイプがいないだけに、外枠でもそこそこ好位を取れそうです。ただ、57kgを背負うのはマイナスかも。

 以下、前走の逃げ切りがなかなか好内容だったイッシュンと、展開の助けがあれば突っ込んでくるヤクモコンドル。菅原勲騎手騎乗で人気になりそうなゴールデンアローですが、ここまで重・不良ではいいレースをした事がないんですよね。月曜日にいきなりコース状態が良化するとも思えず、ここはあまり強気には。

 全体的には、どうせ1800mという距離はほとんどの馬にとって未だ結果の出ていない距離なのですから、距離の事はあまり難しく考えずに近走の勢い重視で。ただ、どうしてもクセのある今のコース状態だけに、重・不良の適性だけは気にしておきたいと思います。
 ということで買い目は6枠6番マイボーイから4、7、9、10。4はちょっと穴目として、外目の方を厚く。


◇お奨めこの1頭:6R/トーセンオマージュ
 前走は勝ち馬に上手くしてやられました。前走・前々走のタイムがメンバー中最上位であるように、例えC3→C2の昇級の形でもこの辺の相手となら力上位。ここはあっさり巻き返し濃厚です。

2006/12/10
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.