Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月3日~5日 飯塚オートの展望 | 10月6日~8日 飯塚オートの展望 >>
10月5日~9日 浜松オートの展望

 今期から鈴木圭一郎が全国ナンバー1!


 

 浜松オートでGII浜松記念が開催される。地元S級は層が厚いが、外来からも強力な選手が参戦しており、その牙城を守るのは簡単ではない。優勝争いに名乗りを挙げそうな選手をピックアップする。

 今期から全国ランク1位に返り咲いたのは鈴木圭一郎。前走は伊勢崎のSGで、約50日ぶりのレースになる。その時は優出3着。予選道中も安定した成績を残していた。気候はだいぶ変わってきているが、地元なのでしっかりとエンジンを合わせてくるだろう。当然の優勝候補筆頭となる。

 金子大輔と佐藤貴也の29期コンビはエンジン状態まずまず。共に前走の一般開催では優出を逃したが、その前のGIでは優勝戦まで進んでいた。金子は的確な捌きでの追い上げに、佐藤貴はスタート一気からのイン強攻に期待できる。鈴木宏和もGIでは優出していた。優勝戦は好スタートを決めたものの、道中で番手を下げ4着。それでも予選準決はオール連対で通過していたので、エンジン面は問題ない。そろそろ記念レースのタイトルを獲得してもおかしくない頃。

 伊藤信夫もエンジンはおおむね悪くない。前走の伊勢崎では準決4着だったが、その前の浜松では優出していた。試走タイムもしっかりと出ており、伊藤信らしいスピードを発揮できる状態にある。青島正樹も9月に入ってからは大きく崩れることなく、上位着でまとめられている。変わらぬイン走法が強み。3節前にエンジン乗り換わってから連続で優出していた木村武之は、前走の伊勢崎一般開催では凡走が続いた。多少の不安はあるが、地元でのレースなら大丈夫か。

 外来勢で最も勢いがあるのは黒川京介。前走の川口では優勝を決めていた。その前の浜松GIでは初日から4連勝し、優勝戦は2着の準優勝だったので、当地との相性も心配ない。自身5度目の記念タイトルへ向け視界は良好だ。早川清太郎も好調を保てている。前走の伊勢崎では準優勝。その前の川口でも準優勝。今年はまだ優勝がない点は気になるが、エンジン状態が良い今は十分優勝を狙える。

 外来S級で、ランク的に最上位は佐藤摩弥。今期から6位にランクされている。浜松は3節連続での参戦になるが、前々走のGIでは優出している。前走の一般開催は初日の5着が響き、準決に乗れなかったが、後半2走は白星で締めている。浜松連続参戦の強みを生かしたい。荒尾聡もエンジンは長らく中堅上位を保てている。2節前の初日に落車したが、その悪影響はないし、前走の飯塚でも優出している。今回も爆裂スタートから強攻を見せてくるはず。他に田村治郎、浦田信輔、松本康、丹村飛竜、岩崎亮一などのS級勢もエンジン良くなれば車券圏内に浮上してくるだろう。


 
 ※10月3日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
金子大輔〔浜松 S-3(29期)〕
佐藤貴也〔浜松 S-4(29期)〕
鈴木宏和〔浜松 S-15(32期)〕
佐藤摩弥〔川口 S-6(31期)〕
黒川京介〔川口 S-20(33期)〕
荒尾聡〔飯塚 S-10(27期)〕
早川清太郎〔伊勢崎 S-11(29期)〕


10月5日~9日 浜松オート初日の1日出走表

2023/10/04
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/70934
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.