Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< オートレースグランプリ(SG)<伊勢崎>優勝戦の回顧 | 8月19日~21日 伊勢崎オートの展望 >>
8月19日~22日 川口オートの展望

 SG優出組が今回も躍動するか!

 

 今回の川口オートは、8月15日に終わった伊勢崎SGからの転戦組が主力の選手層。そこで好成績を残した選手には今回も活躍の期待がかかる。前走がそれ以外の中にも好調な選手はおり、シリーズの行方は複雑なものになっていく。

 伊勢崎SGで優出していたのは黒川京介、鈴木宏和、佐藤貴也の3名。その中で最も結果が良かったのは黒川の準優勝。初日から3連勝を決めるなど、シリーズ序盤から目立っていた。優勝戦でもスタートが良かったし、道中の動きも良さそうだった。SGは5度の優出があり、準優勝が2回。いつSGで優勝してもおかしくないぐらいの実力が身に付いている。当然、今回も優勝戦まで進んでくるだろう。

 鈴木宏は優出4着。優勝戦ではスタート後から2番手に付けていたが、レース中盤からペースが落ちていた。それでもSGの優勝戦で見せ場たっぷりの走りを見せていたし、スタート力の高さを改めて証明してみせた。佐藤貴は0Mオープンの大外からのレースで、展開が厳しくなり結果6着。準決までの5走は全て車券に絡めていたし、その前の地元では優勝もしている。エンジンは高いレベルにあるとみていい。

 若井友和は準決6着だったが、最終日は1着を取っていたし、それ以外のレースも車の動きは良さそうだった。小林瑞季や泉田修佑も随所にセンスを感じさせる走りを披露していた。エンジンは悪くない。伊藤信夫は準決3着で優出はならなかったが、本来のスピードは出ていた様子。松本康も準決は3着だった。自身初となるSG優出はならなかったが、好走を連発し地元の伊勢崎ファンにアピールはできていた。丹村飛竜はエンジンが仕上がらなかった。シリーズ中は2着以上の結果を残せなかったので、エンジンの底上げは必要か。

 若手の上和田拓海は準決4着。しかし、シリーズ中は大きな着を取らなかったし、非凡な才能を見せ付けていた。佐藤励は準決5着。優出はできなかったが、最終日は試走27を出すなどエンジン状態は良かったし、シリーズ中は4回の2着があった。この両者は今後の成長が楽しみ。

 前走がSGでなかった選手の中では篠崎実と武藤博臣が前節の川口で優出。篠崎は5着だったが、そこまでの3走はオール1着。まだまだ果敢な走りを見せている。武藤は6着。予選準決はオール連対を果たしていたのでリズムは悪くない。山陽の若手・永島潤太郎は1級車に乗り換わってから快進撃が続いている。ほとんどのレースで車券に貢献できており、川口のファンを驚嘆させる走りを見せるかも。

 今はB級にランクされていながら、実力的にはA級以上の選手が何人かいる。その代表格が池田政和と森且行。池田は前走の初日こそ8着だったが、そこからは3連勝。やはり底力が違う。森は前走で優出6着。準決までの4走はオール連対だったし、その前までもほとんどのレースで車券に絡めている。

 
 ※8月16日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
小林 瑞季〔川口 S-18(32期)〕
黒川 京介〔川口 S-30(33期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-8(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-10(24期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-20(32期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-32(29期)〕
泉田 修佑〔川口 S-42(33期)〕


8月19日~22日 川口オート初日の1日出走表

2023/08/18
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/70460
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.