Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月28日~8月1日 飯塚オートの展望 | オーバルチャンピオンカップ(GII)<飯塚>優勝戦の直前予想 >>
7月28日~31日 浜松オートの展望

 浜松オートはリレー開催!

 

 浜松オートは前回の昼間から連続開催。今回はアーリーレースが行われる。出場するのは前回参加していた選手の中から居残りになるので、直前の動きは大いに参考になる。

 参加する中で唯一のS級は鈴木宏和。ここ数節は連続して優出中で、その中には連続優勝があったり記念での準優勝があったりと好調モードに突入している。エンジンが良いのはもちろんの事、乗り手の攻めも冴え渡っている。今回出場する中では実力断トツ。もはや優出はノルマで、優勝に一番近い存在を言える。

 直前の昼間開催で優出していたのは中村友和と石貝武之、それに早津圭介。中村友は前々走の後半から上向いており、持ち味のスピードが出ている状態になっている。課題のスタートもある程度は克服されているし、なにより、最重ハンの10M前の位置は大きな魅力。しっかりとスタートを残して出ると、最重ハンと変わらないスピードで走る事ができる。このまま上昇気流に乗りたい。石貝はここ数節、エンジンが好位置で安定。スタートも早いしハンデ位置を生かした走りができている。早津は前走が嬉しい自身初優出。ここにきて上がりタイムが出るようになってきた。これからはハンデがどんどん重くなるだろうから、今のうちに車券で狙っておきたい。

 前々走の伊勢崎で今年の初優出を決めた遠藤誠は、前走でもまずまずの動きを見せていた。スタートは問題なく切れているし、道中もイン差しが決まっている。松山茂靖もおおむねエンジンは良好。最重ハンからの競争で、勝ち切れないレースも少なくないが、諦めずに追っていって車券に貢献するシーンは多い。爆発力で言えば佐藤大地が楽しみな存在。スタートは安定して切れているし、レース道中はグリップを開けて大きなコースを回れている。成長盛りの今の時期に大切なスピードが身に付いている。

 鈴木辰己、鈴木章夫のベテランコンビも健在。どちらも走りは果敢で、今はハンデ位置も恵まれているので、熱走路になりやすい夏は渋太い走りを連発させられる。外来の伊勢崎勢では亀井政和が堅調。車速を秘める岩沼靖郎や堅実なイン戦がある中村浩章などが車券に絡んできそう。

 B級では角貝拓海が良くなっている。前々走で準優勝を決めると、前走でもよく車券に貢献できていた。まだまだ伸び代が大きくあるので、今後の成長が楽しみ。


 
 ※7月26日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 宏和〔浜松 S-20(32期)〕
中村 友和〔浜松 A-28(32期)〕
松山 茂靖〔浜松 A-29(26期)〕
遠藤 誠〔浜松 A-47(25期)〕
鈴木 辰己〔浜松 A-114(13期)〕
佐藤 大地〔浜松 A-121(34期)〕
石貝 武之〔浜松 A-140(27期)〕
鈴木 章夫〔浜松 A-145(2期)〕


7月28日~31日 浜松オート初日の1日出走表

2023/07/27
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/70255
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.