Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
5月23日~26日 山陽オートの展望

 今回もシリーズの中心は松尾啓史と長田恭徳!

 

 前回の山陽ミッドナイトは長田恭徳の優勝で幕を閉じた。準優勝だったのは松尾啓史。今回もその両者は参戦し、他にS級の参加はいない予定。松尾啓にとっては前回のリベンジを、長田恭にとっては連続優勝がかかったシリーズになる。もちろん他にも優勝争いに加わってくる選手もいるだろう。気になる選手を挙げていく。

 先述の長田恭は初日からオール1着の完全優勝だった。その前の節から通算すると近8走中、1着は7回。今、まさに乗りに乗っている。優勝戦は重走路だったが、天候に関わらず活躍を見せている。レース間隔が空いておらず、同じ走路の同じ時間帯でのレースなので、前回と変わらぬ走りに期待できる。対する松尾啓は優勝戦以外はオール1着。その前の節でも優出していたので、エンジンは良い状態を保てている。もちろん捌きの腕も問題ない。今回、長田恭と対戦することがあったら、前回の借りは返したいところ。

 前回の山陽ミッドナイトの優勝戦には藤岡一樹も乗っていた。藤岡は近況エンジンが安定していないが、前走では好結果を出すことができた。この動きを持続させたい。佐々木啓は今期からA級に陥落。前期は佐々木らしい走りが見られていなかったが、4月の中旬にエンジンを乗り換わってからは復調の兆しが出ている。ここから少しずつ以前の安定感が戻ってくればいい。永島潤太郎は前走の準決だけ5着だったが、それ以外の3走はオール1着。まだ自身初優勝を遂げていないが、エンジン自体は良いので、その機運は高まっている。

 林弘明は変わらずエンジン良好。レース道中の捌きが冴えている。穴見和正は1着から遠ざかっていたが、前走で2日目と3日目に白星。ここにきて良化ムードが出てきた。捌きが的確なのは浜野淳と人見剛志。スタートに甘さはあるものの、中盤から後半にかけて巻き返していけるのは岩永清文。岩永の一発には常に警戒が必要。

 外来A級は飯塚から。川口裕司と道智亮介が前走の川口開催で優出していた。川口はその前の地元でも優出しており、スタート力を武器に上位進出が目立ってきた。道智はだいぶ良い感じが戻ってきた。これからの季節は急な降雨があるかもしれないが、重走路を得意とする道智は柔軟に対応してくるだろう。辻大樹は今期A級で、今は最重ハンの10M前で走っている。ハンデ的に魅力が大きいし、武器の速攻にも期待できる。

 B級では清水雄平に注目。4月に今のエンジンに乗り換わってからは車券に絡む機会が増えている。特に走路温度が高くなるようだとハンデ位置を生かして粘り込むシーンがあるだろう。吉田祐也はB級にランクされているが、スピードだけならA級に匹敵するモノを持っている。松尾学は変わらずスタートの切れが良い。レース序盤で有利な展開を作れることが多い。

 
 ※5月20日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

松尾 啓史〔山陽 S-7(26期)〕
長田 恭徳〔山陽 S-37(32期)〕
藤岡 一樹〔山陽 A-12(29期)〕
佐々木 啓〔山陽 A-14(23期)〕
永島 潤太郎〔山陽 A-210(35期)〕
川口 裕司〔飯塚 A-131(34期)〕
道智 亮介〔飯塚 A-212(34期)〕
清水 雄平〔川口 B-72(30期)〕


5月23日~26日 山陽オート初日の1日出走表

2023/05/22
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.