Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 開場記念ゴールデンレース(GI)<浜松>優勝戦の回顧 | 5月19日~22日 飯塚オートの展望 >>
5月15日~18日 山陽オートの展望

 松尾啓史と長田恭徳がシリーズをけん引!


 

 山陽オートはミッドナイト開催が続く。13日に優勝戦が行われたばかりだが、今度は15日から再び4日間の日程でシリーズが開催される。前回から連続参戦となる選手もいるし、他の開催を経由しての参戦となる選手もいる。注目の選手を挙げていく。

 今回出場予定のS級は2人。松尾啓史と長田恭徳だ。松尾啓は前々走のSGでも奮闘していたが、前走の飯塚では初日から連勝を決め優出3着だった。優勝戦は軽ハン勢が速い流れを作って苦しくなったが、それでも最後方から追い込んでいた。エンジン状態は十分だし、今回のメンバーなら優出はほぼノルマ。優勝候補の筆頭に挙げられる。もう一人の長田は、前走のミッドナイトの準決で5着だった。重走路でのレースで番手を上げられないでいたが、良走路では初日から連勝を決めるなど動きは軽快だった。走路が乾いていれば、スピードある走りで先頭争いに加わってくる。

 A級でランク上位なのは浜野淳。前走の準決は4着だったが、そこまでは良い走りを見せていた。少し前までは変調気味だったエンジンも、最近では良いところで落ち着いてきた。捌きの腕は問題ないので、今回も混戦を縫っていきそう。捌きの的確さでは人見剛志も定評がある。前走の初日は重走路で凡走したが、近況の良走路では連対が多い。混戦でもスピードレースでも対応してくるだろう。若手で楽しみなのは永島潤太郎。前走の初日はイマイチだったが、それ以外は悪くなかった。前々走では準優勝を決めており、いつ自身初優勝を果たしてもおかしくない。エンジンが安定しているのは林弘明と福永貴史。どちらも技巧派として、オートレースの醍醐味である追い込みを見せてくれる。

 外来勢では田中哲が前走の山陽ミッドナイトに続いて連続参戦。その時は優勝戦まで進んでおり、エンジンも乗り手もリズムは良さそうだった。天候に左右されない走路対応力も大きな強み。スタートさえ枠ナリに発進できれば、高い攻撃力を発揮して混戦を捌いていく。稲川聖也は前走の地元で優出しての参戦。今年は低迷していたが、前々走あたりから良化の気配が出ていた。同じ川口勢では、相馬康夫や谷島俊行が前走の地元で2回の白星を挙げており好調。エンジンが安定しているのは川原剛と掛川和人。

 B級ではあるが押田幸夫が好調キープ。ここ何節もエンジンは高い位置で保てている。今はB級にランクされているので、ハンデ位置も魅力。早めに抜け出すようなら強豪相手でも振り切れる。穴っぽいところでは戸塚茂や鈴木啓示の逃げ粘りに注意したい。

 

 
 ※5月13日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

松尾 啓史〔山陽 S-7(26期)〕
長田 恭徳〔山陽 S-37(32期)〕
浜野 淳〔山陽 A-3(24期)〕
人見 剛志〔山陽 A-88(28期)〕
永島 潤太郎〔山陽 A-210(35期)〕
田中 哲〔伊勢崎 A-16(28期)〕
稲川 聖也〔川口 A-123(33期)〕
押田 幸夫〔川口 B-25(32期)〕


5月15日~18日 山陽オート初日の1日出走表

2023/05/14
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/69530
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.