Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月28日~30日 浜松オートの展望 | 5月1日~3日 山陽オートの展望 >>
オールスターオートレース(SG)<飯塚>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎がオールスター3制覇を目指す!


 飯塚オートで行われているSGオールスターオートレースは優勝戦のメンバーが出揃った。6日制で行われている今回、準決は5日目になったが走路は重走路。これが優出争いに多少のスパイスを与えたが、優勝戦まで進出した選手はそうそうたる顔ぶれ。ちなみに最終日は天候が回復し、良走路で決戦が行われそう。

 10Mオープンとなった優勝戦。枠は内から角南一如。西原智昭、篠原睦、佐藤摩弥、荒尾聡、金子大輔、鈴木圭一郎、青山周平となった。

 10Mオープンでのスタート争いだが、最内の角南はこのメンバーの中ではスタート力が劣勢。枠の利を生かして先行もあるが、果たしてどうか。おそらくトップスタートは篠原が佐藤摩。荒尾や鈴木圭、青山もスタート力はあるが枠的に先行までは厳しそう。

 レース序盤で主導権を握るのは篠原か佐藤摩。篠原はエンジンの仕上がりに不安があり、最後まで先頭を走れるかどうかは疑問。佐藤摩にしてもそこまでペースを上げて走ることは難しそう。追っていく一番手は鈴木圭になるとみた。スタートはよくても3番手発進か。悪ければ6番手発進になることも考えられる。しかし、レース道中の走りは落ち着いている。これはエンジン力のバックアップがあってこそ。青山も鈴木圭に離されずに付いていきそう。青山は今節タイムが出ており、しっかりと戦える状態になっている。優勝争いは鈴木圭か青山かになりそう。

 2人を本命に挙げたいが、それは叶わぬ願い。レースではどちらかが勝者になる。当ブログでの本命には鈴木圭を挙げる。青山に対して内枠の分だけスタートは有利だし、レース道中も有利に進めることができる。昨年、2年前に続きオールスター3連覇も十分ある。相手は青山。猛爆スタートが決まらないと展開が厳しくなりそうだが、そうなってもは強烈な突っ込みで中団をさばいていきそう。勝利に対する執念は全選手の中で群を抜いている。

 次に金子。枠は遠くて好展開を作りにくいが、エンジンは仕上がっている。SGの優勝戦で10周回になるのは、後半の追い込みが鋭い金子にとって好材料。外枠2車にスタートで行かれなければ、優勝のチャンスはグッと高まる。オールスター初優勝をなし得るか。そして荒尾。今節のエンジンの仕上がりは悪くない。この枠なら外枠勢を張って出ることも可能。今まで5度制しているSGの内、3回は今回のオールスター。相性のいい大会だし、今回は地元の開催なので本人の思うところもあるだろう。気合満点でレースに臨む。最後に西原。優勝するとなるとトップスタートが絶対条件になるが、それが叶い、篠原や佐藤摩が外枠勢をブロックするような展開になれば、記念初タイトルがSGになる可能性はなくもない。

 ◎鈴木圭一郎
 ○青山周平
 △金子大輔
 △荒尾聡
 ▲西原智昭


オールスターオートレース(SG)<飯塚>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2023/04/29
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/69382
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.