Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月20日~24日 山陽オートの展望 | 4月25日~27日 浜松オートの展望 >>
4月21日~24日 川口オートの展望

 前回川口の優出者が多く参戦!


 

 今回の川口オートは、直後に飯塚でSGが控えている関係でS級選手は不在。A級とB級による戦いになるが、前回の川口で優出していた選手が多く参戦するし、山陽GIで活躍していた選手も織り交じり激戦は必至。注目の選手を挙げていく。

 出場する中で地元ランク最上位は阿部剛士。近況はエンジンが高位で保てている。前走の最終日も試走29、上がり377で快勝していた。確かなエンジン調整力で、今回も追い上げていける状態を保つはず。

 前回の川口ナイトレースで優出していたのは菅野仁翔、深谷輝、山際真介、福田裕二、五十嵐一夫、北渡瀬充で、優勝した加賀谷建明以外は連続参戦。菅野は0ハン単騎から必死に逃げていたが、最後は加賀谷に捕まってしまい準優勝だった。ここ数節で走力はだいぶ増しており、いつ初優勝を迎えてもおかしくないぐらいのスピードが身に付いた。前走では最重ハンの40M前だったが、今回はハンデの変動があるのかどうか。据え置きならチャンスは倍増だ。

 優勝戦3着だったのは深谷輝。シリーズ中に白星はなかったものの、エンジンの底上げができており、持ち味のスピードが出るようになってきた。しっかりと枠ナリのスタートが切れれば、レース序盤からペースを上げることができる。4着は山際真介。準決までの4走はオール連対で通過しており、エンジンが安定している。重走路も苦にしない点は大きな強み。5着は福田。優勝戦では試走タイムがやや劣勢だったが、シリーズ中は5走して3回の白星。特に重走路では好結果を残し続けている。6着は五十嵐。長らく最重ハンで走っていた五十嵐だが、今はその10M前からの競走になっている。展開は有利だし、変わらぬイン走法は健在。7着は北渡瀬。成績は散発傾向だが、最重ハンの30M前に置かれている今は一発が怖い。

 前々回の川口で優勝したのは早津康介。優勝戦は0ハンに3車並んだ大外からダッシュを決めると、そのまま先頭を譲らずゴールを決めた。一人で走れる展開ならペースは上がる。今回からは最重ハンの10M前になりそうなので、今後は捌くレースでどこまで追って行けるかが課題。

 広瀬勝光は前走の山陽GIで優出。結果は8着だったが、記念レースで優勝戦まで進めたので自信にはつながる。同じ山陽GIでは越智尚寿が安定していた。田方秀和はGIのシリーズ中に2回の白星。2着も1回あったので流れは悪くない。

 B級では吉田幸司の健闘が光っている。前走の準決は5着だったが、それ以外の4走はオール連対。試走タイムはそこまで出なくても、レースではコースを守って粘り込むケースが多い。石井大志もエンジン上々。ハンデ位置も魅力で、一度リズムを掴むと大駆けを見せることも多い。

 
 ※4月19日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

阿部 剛士〔川口 A-11(27期)〕
五十嵐 一夫〔川口 A-54(21期)〕
山際 真介〔川口 A-58(26期)〕
広瀬 勝光〔川口 A-99(30期)〕
深谷 輝〔川口 A-100(26期)〕
早津 康介〔川口 A-142(34期)〕
吉田 幸司〔川口 B-35(21期)〕
菅野 仁翔〔伊勢崎 B-61(35期)〕


4月21日~24日 川口オート初日の1日出走表

2023/04/20
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/69277
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.