金子大輔がシリーズの核になりそう!
今回の山陽ナイターは3日間開催。短期シリーズながらS級が多く参戦する。その中には先のSGで準優勝した選手もおり、ハイレベルな戦いが繰り広げられそう。
そのSG準優勝者は浜松の金子大輔。優勝戦では2番手発進を決め、先頭を走る鈴木圭一郎を追うことはできなかったが、後続に抜かれることはなく2着入線を果たした。スタートの切れは良かったし、エンジンもかなりの状態にある。今回出場する中では仕上がり断然。優出はノルマ、優勝も十分ありそうだ。
出場する地元S級では佐々木啓がランク最上位。SGでは初日2着だったが、そこからエンジン下降気味。以前はエンジンを良い状態で保つのがうまかった佐々木だが、近況は調整に苦しんでいる様子。それでも今回は地元なのでしっかりと立て直してくるか。丸山智史もエンジン状態はイマイチ。道中の捌きはしっかりしているので、エンジンさえ並の状態にすれば今回のメンバーなら十分戦える。岡部聡と浜野淳はSGで随所に見せ場を作れていた。今回は大幅にメンバーが軽化するので、準決までは進んでくるか。
外来S級は金子の他に伊勢崎から4人来場。吉原恭佑は前走のSGでスタートがよく切れていた。レース序盤で有利な展開を作れ、5走中4回は車券に貢献できていた。エンジン的にもそこそこ良い。今回も力強い攻めで上位争いに加わってくる。新井恵匠はSGの3日目から折り合いがついてきた。後半の3走は全て車券絡み。吉原に負けないぐらいの果敢な攻めを披露してくるか。内山高秀はSGの成績は散発傾向だった。ただ、エンジン自体はある程度戦える状態にありそう。松本やすしはSGで全く良いところがなかった。早々の立て直しが必要。
A級では小原望が絶好調。前走も今回と同じ山陽だったが、そこでは見事に優勝を決めていた。スタートは外枠の野本佳章に行かれたが、道中で逆転しての優勝だった。試走29の上がり365は十分な数字。良いリズムで今回を迎えられる。その優勝戦で3着だったのは岩沼靖郎。シリーズ中はオール車券絡み。本来のスピードが出ている。そこで5着だったのは古城龍之介。優勝戦では道中でひと滑りあって後退したが、近況はエンジン状態まずまず。
平塚雅樹はSGに補充参戦していたが、全4走中1着が3本、2着が1本。高いスタート力を生かし好展開を作ると、スピードある走りを見せていた。辰巳裕樹もSG補充参戦。3走して全て車券絡みだった。
B級では鈴木啓示が前走の川口でオール2着の準優勝。その優勝戦には林稔哲と小栗勝太も乗っていた。
※3月3日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-28(23期)〕
丸山 智史〔山陽 S-30(31期)〕
岡部 聡〔山陽 S-39(19期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-29(32期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-36(30期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-48(26期)〕
小原 望〔川口 A-139(31期)〕
今回の川口オートはS級選手が多く参戦!
川口オートは3月2日に開催を終えたばかりだが、4日から再び始まる。前回はSG開催との兼ね合いでS級は不在だったが、今回はそのSGからの転戦となる選手が多く参戦。選手層は厚みを増す。
SGで優出していたのは佐藤摩弥。0オープンの5枠から好スタートを見せ、2番手発進になるかと思われたが金子大輔の踏ん張りで3番手発進になった。そこからは一つ番手を下げ4着での入線になった。車券には絡めなかったが、SG優勝戦で4着なら悪くない結果。早くも年末のスーパースタートライアルの出場権利をほぼ手に入れたと言ってもいい。良い流れのまま今回に臨めるので、連続優出も十分あるだろう。
そのSGの準決で惜しくも3着だったのは青山周平、高橋貢、若井友和。青山は準決でトップスタートを決めたが、そこからペースが上がらなかった。最終日も3着。エンジン面にやや不安を残しているが、今回は通常開催。今の状態でも十分通用するだろう。若井は準決でいいレースをしていた。中盤までは激しい競り合いになっていたが、インから浮上して3番手まで上がっていた。高橋貢は準決で3番手発進。そのまま前2車を抜けずゴール。ただ、シリーズ中は大きな着を取ることなく、エンジンは安定していた。
木村武之はSGの準決では4着だった。ただ、シリーズを通して見れば、久々の実戦だった割りには悪くなかった。鈴木宏和は2日目こそ未完走だったが、それ以外は良い走りを見せていた。武器であるスタートの切れも良かった。
山田達也はSGの準決で5着。エンジン自体は悪くなさそうだったが、レース序盤の展開作りがうまくいかなかった。しかし、それ以外の4走は全て車券絡み。戦える機力は十分にある。黒川京介と小林瑞季はあまり見せ場を作れなかった。その時の分まで今回にぶつけたい。平田雅崇は準決に乗れなかったが、エンジン自体はまずまずか。
直前の川口開催で優出していたのは大月渉、鈴木聡太、山田徹。大月はハンデ的に厳しい位置からの競走だったが、見事に克服して優勝戦まで駒を進めていた。捌くレースでもだいぶ良くなってきた。鈴木聡はオール連対で優出。レース道中は冷静な判断ができている。エンジン的にもそれを後押しできる状態にある。山田徹も本来のスピードが出ていた。走りは淡白な面あるが、車速が生きる展開になれば上位に浮上できる。
35期も動きは活発。菅野仁翔は一人で走れる展開ならタイムが出るようになってきた。すぐ後ろの選手と20M以上のハンデがあれば、格上相手でも振り切れる。小椋華恋は、同ハンクラスの相手なら捲っていけるようになっている。特にその相手がイン走法をする選手なら、まくりが決まりやすい。
※3月2日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
若井 友和〔川口 S-5(25期)〕
黒川 京介〔川口 S-12(33期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-17(32期)〕
山田 達也〔川口 S-24(28期)〕
佐藤 摩弥〔川口 A-2(31期)〕