Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月28日~3月4日 飯塚オートの展望 | 3月5日~7日 山陽オートの展望 >>
3月4日~7日 川口オートの展望

 今回の川口オートはS級選手が多く参戦!


 

 川口オートは3月2日に開催を終えたばかりだが、4日から再び始まる。前回はSG開催との兼ね合いでS級は不在だったが、今回はそのSGからの転戦となる選手が多く参戦。選手層は厚みを増す。

 SGで優出していたのは佐藤摩弥。0オープンの5枠から好スタートを見せ、2番手発進になるかと思われたが金子大輔の踏ん張りで3番手発進になった。そこからは一つ番手を下げ4着での入線になった。車券には絡めなかったが、SG優勝戦で4着なら悪くない結果。早くも年末のスーパースタートライアルの出場権利をほぼ手に入れたと言ってもいい。良い流れのまま今回に臨めるので、連続優出も十分あるだろう。

 そのSGの準決で惜しくも3着だったのは青山周平、高橋貢、若井友和。青山は準決でトップスタートを決めたが、そこからペースが上がらなかった。最終日も3着。エンジン面にやや不安を残しているが、今回は通常開催。今の状態でも十分通用するだろう。若井は準決でいいレースをしていた。中盤までは激しい競り合いになっていたが、インから浮上して3番手まで上がっていた。高橋貢は準決で3番手発進。そのまま前2車を抜けずゴール。ただ、シリーズ中は大きな着を取ることなく、エンジンは安定していた。

 木村武之はSGの準決では4着だった。ただ、シリーズを通して見れば、久々の実戦だった割りには悪くなかった。鈴木宏和は2日目こそ未完走だったが、それ以外は良い走りを見せていた。武器であるスタートの切れも良かった。

 山田達也はSGの準決で5着。エンジン自体は悪くなさそうだったが、レース序盤の展開作りがうまくいかなかった。しかし、それ以外の4走は全て車券絡み。戦える機力は十分にある。黒川京介と小林瑞季はあまり見せ場を作れなかった。その時の分まで今回にぶつけたい。平田雅崇は準決に乗れなかったが、エンジン自体はまずまずか。

 直前の川口開催で優出していたのは大月渉、鈴木聡太、山田徹。大月はハンデ的に厳しい位置からの競走だったが、見事に克服して優勝戦まで駒を進めていた。捌くレースでもだいぶ良くなってきた。鈴木聡はオール連対で優出。レース道中は冷静な判断ができている。エンジン的にもそれを後押しできる状態にある。山田徹も本来のスピードが出ていた。走りは淡白な面あるが、車速が生きる展開になれば上位に浮上できる。

 35期も動きは活発。菅野仁翔は一人で走れる展開ならタイムが出るようになってきた。すぐ後ろの選手と20M以上のハンデがあれば、格上相手でも振り切れる。小椋華恋は、同ハンクラスの相手なら捲っていけるようになっている。特にその相手がイン走法をする選手なら、まくりが決まりやすい。


 
 ※3月2日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
若井 友和〔川口 S-5(25期)〕
黒川 京介〔川口 S-12(33期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-17(32期)〕
山田 達也〔川口 S-24(28期)〕
佐藤 摩弥〔川口 A-2(31期)〕


3月4日~7日 川口オート初日の1日出走表

2023/03/03
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/68825
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.