Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月8日~12日 川口オートの展望 | 開設記念グランプリレース(GI)<川口>優勝戦の直前予想 >>
2月9日~12日 山陽オートの展望

 S級ツートップに割り込める伏兵が多数登場!

 

 前回の山陽オートはGⅡミッドナイトチャンピオンカップで、飯塚の桝崎陽介の優勝で幕を閉じた。今回は4日間の日程。S級の参戦は2人のみで少なく、A級やB級に好調な選手が多いので、優勝争いは複雑なものになる。

 S級の2人は松本康と田村治郎。どちらも前走は川口5日間開催だった。松本は3日目の8着が響き、準決に乗れなかった。しかし、3日目以外は1着2本を含む全て車券絡み。エンジン状態としては悪くなかった。一方、田村は準決まで進んだが、そこでは6着。シリーズ中は1度も車券に貢献できなかったので、状態としては不安残り。それでも今回出場する中では実力上位なので、リズムを立て直すキッカケを掴みたい。

 地元A級で好調なのは番田隆弘。前走の通常ミッドナイト4日間開催では、初日からオール1着の完全優勝を達成した。優勝戦は0ハンに3車並んだ大外からカマシを決め、終盤に追い上げてきた田中茂を振り切ってみせた。その時は最重ハンの20M前だったが、今回はさすがにハンデ重化するだろう。レース展開は厳しくなるが、完全優勝の勢いでなんとか克服したい。戦歴豊富なのは岡松忠。前走の最終日は白星を挙げており、長らく続いたスランプから脱出の兆しを見せた。松井大和も気配はまずまず。前走の地元GⅡでは、シリーズ序盤こそ勢いが付かなかったが、3日目からは好成績を残せており、エンジン状態は上向き。吉松憲治も同様に後半は上向いていた。

 伊勢崎A級では、石川哲也が前走の川口で優出していた。しかしながら優勝戦では無念の試走落車。準決までの動きはかなり良かっただけに、本人にとっては相当悔しかったことだろう。落車による悪影響がなければ楽しみな存在。高橋義徳はエンジン上々。前走の川口では5走中、3回の車券絡みがあった。走りに大きな特徴がある方ではないが、エンジンが良いときは状態なりの走りができる。同期の田中哲は攻めの果敢さが身上。今はエンジン的にもまずまずだ。

 浜松A級は山脇孝志が気配良好。前走の川口では何度も見せ場を作れていた。いきなり独走に入れる番組や、前に1人か2人だけのハンデ構成の時は早めに抜け出してペースを上げることができる。平塚雅樹は昔からスタート巧者。今でもその切れ味は健在で、レース序盤で有利な展開を作れることが多い。

 B級では角翔太郎が成長を見せている。前走のGⅡミッドナイトチャンピオンカップでは、記念で嬉しい初優出を決めた。レースは0ハン単騎からの競争で2人に抜かれたが、粘りを見せて3着に残っていた。この経験は今後の走りにつながるだろう。小田雄一朗も前走では好走が目立った。川口の5日間開催で走っていたが、4走は車券に貢献できていた。スタートにやや難があるが、独走に持ち込めた時はスピードに乗って走ることができる。

 
 ※2月7日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

松本康〔伊勢崎 S-33(32期)〕
田村治郎〔伊勢崎 S-41(30期)〕
岡松忠〔山陽 A-44(17期)〕
石川哲也〔伊勢崎 A-97(34期)〕
松井大和〔山陽 A-128(30期)〕
番田隆弘〔山陽 A-175(24期)〕
角翔太郎〔山陽 B-5(33期)〕
小田雄一朗〔伊勢崎 B-68(26期)〕


2月9日~12日 山陽オート初日の1日出走表

2023/02/07
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/68626
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.