Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< スピード王決定戦(GI)<山陽>優勝戦の回顧 | 12月23日~25日 浜松オートの展望 >>
12月19日~23日 飯塚オートの展望

 S級の篠原睦が孤軍奮闘か!

 

 今回の飯塚オートはミッドナイト5日間のロングシリーズ。S級選手の参加は少ないが、A級の中にレースを盛り上げる選手が多くいる。気になる選手を挙げていく。

 唯一のS級は篠原睦。前走の伊勢崎では思うような成績を残せなかった。その前の浜松GIIの後半からやや調子を落としている。しかし、今回はS級としての意地を見せるべくエンジンを上向かせてくるだろう。乗り手の総合力は、今回出場する中で断トツ。しっかりと人気に応える走りを見せてくれるだろう。

 前回の飯塚ナイターで優出していたのは占部健太と高林亮。占部は初日から連勝を決め優出4着。優勝戦は単独0ハンから後退してしまったが、4節前にも優出しており、そこからは上位着でまとめられている。ハンデ位置が有利な今は絶好の車券の狙い時。重走路を全く苦にしない点も車券的に買いやすい。高林は優出7着。3節前にも優出しているし、予選準決では車券に絡むシーンが増えている。

 実力的には別府敬剛が上位グループ。近況の成績は日替わり状態だが、エンジンが折り合った時は的確な攻めで中団を交わしていける。勢いが出てきたのは川口裕司と町田龍駿。川口は前走の後半2日は共に2着。良いスタートが安定して切れるのは大きな強み。道中の捌きの方もレースごとに上達している。町田は前走の後半2日は白星。近況は1節中に1度か2度は白星を挙げるケースが多い。試走タイムはそれほど出ないが、レースでは意外性ある走りで上位に食い込んでくる。

 外来勢は高橋義弘と仲田恵一朗に注目。高橋義弘は11月に入ったあたりから調子が上がってきた。元来スピード派なので、タイムが出やすい条件で持ち味が出せる。近況は重走路もこなすようになっているので、車券を買う側からすれば安心感が増している。仲田は前走の川口で、準決こそ重走路で7着だったが、それ以外の良走路は1着2本、2着1本とオール連対。レース序盤で好位置に付けることが多い。

 大外に置かれてもスタート決める掛川和人や、捌き的確な谷津圭治らも車券に絡むシーンが多い。竹本修はここ2節、川口で走っていたが良走路ではほぼ車券に絡んでいた。B級では渋太さがある秋吉忠幸、岩元毅などが粘り強い走りを見せている。


 
 ※12月15日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-15(26期)〕
別府 敬剛〔飯塚 A-21(23期)〕
川口 裕司〔飯塚 A-65(34期)〕
高林 亮〔飯塚 A-111(27期)〕
占部 健太〔飯塚 A-164(30期)〕
町田 龍駿〔飯塚 A-165(32期)〕
高橋 義弘〔川口 A-29(29期)〕
仲田 恵一朗〔伊勢崎 A-80(29期)〕


12月19日~23日 飯塚オート初日の1日出走表

2022/12/18
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/68126
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.