Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 12月14日~18日 山陽オートの展望 | スピード王決定戦(GI)<山陽>優勝戦の直前予想 >>
12月14日~17日 川口オートの展望

 勢い止まらぬ超特急・加賀谷建明!


 

 12日に終わったばかりの川口オートで今回はナイトレースが始まる。前回の昼間のレースで走っていた選手が多く参戦するので、その時の動きを参考に展望していきたい。

 前回の川口で優勝したのは加賀谷建明。初日からオール1着の完全優勝だった。加賀谷は前走の浜松GIIで優勝。更にその前の飯塚GIでも優勝。3節連続で優勝しているし、上がりタイムも驚異的な数字をマークしている。スタートの切れが良く、重走路にも対応できている。今の加賀谷を止めるのは至難の業。4節連続優勝へ向け突っ走りそうだ。

 地元S級は他に永井大介と大木光。永井は、前走の地元では準決6着で優勝戦には進めなかった。しかし良走路の3走は1着2本、2着1本。良走路ならエンジン状態は悪くなく、好成績が残せる状況。大木は前走の2日目の7着が響き、一般戦回りになった。それでも他の3走は全て1着。変わらぬイン走法で混戦でもスピード戦でも進出できている。

 外来S級は金子大輔と伊藤信夫。金子は前々走の地元GIIで優出。その後の川口ではシリーズ中に白星はなかったものの、予選準決を手堅くまとめて優出し6着。まだ完全には川口の新走路にマッチしていないが、今回は連続参戦になるので前回からのセッティングの蓄積で仕上げてくるかも。伊藤信は前走の川口で初日から連勝を決めていたが、重走路の準決で8着。永井と同様に良走路なら戦えるエンジンレベルにある。

 前回の川口で優勝戦まで進んでいたA級は柴山信行、阿部剛士、篠崎実。その中で最も成績が良かったのは柴山の準優勝。新走路では初出走だったが、早い段階でセッティングを見つけていた様子。レース間隔が空いていない今回は、再び活躍を見せるかも。阿部剛は優出3着。阿部剛も初日から折り合いが付いていた。調整巧者としての手腕を発揮したかたち。篠崎は公営競技最高齢優勝の記録がかかっていたが、結果は7着。それでも予選準決の3走はオール連対だったので、エンジン状態はかなり良いと言える。

 伊勢崎からは優出しての参戦となる選手が数人いる。岩田行雄、鈴木聡太、鈴木清市だ。岩田は現在65歳になるが、最重ハンを背負って走っている。以前ほどの切れ味はないものの、チャンスどころならしっかりとインに突っ込んでいけるメンタルがある。鈴木聡は今、最重ハンの10M前。最重ハンでも通用しないことはない技術があるので、今のハンデ位置なら積極的に狙ってみたい。鈴木清市は現在69歳。昔から変わらずスタートの切れはいいし、レース道中では渋太い走りができている。


 
 ※12月12日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-11(25期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-16(27期)〕
大木 光〔川口 S-37(28期)〕
金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-18(24期)〕
阿部 剛士〔川口 A-91(27期)〕
篠崎 実〔川口 A-114(9期)〕
柴山 信行〔川口 A-131(19期)〕


12月14日~17日 川口オート初日の1日出走表

2022/12/13
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/68093
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.