更なるスピードバトルが展開されそう!
今回のミッドナイトはS級選手の参加がやや多め。この後に山陽オートではGIが控えているが、そこへも出場する選手にとっては早めの調整が行える。気になる選手を挙げていく。
今回の地元ランクトップは丹村飛竜。前走の浜松GIIは落車明けでの参戦だった。初日こそ8着だったが、そこからは悪くない走りを見せていた。落車による悪影響は早い段階で払拭できている。今回は唯一のS級シングルとして獅子奮迅の活躍が期待できる。長田恭徳の前走は川口だった。新走路になったばかりの川口バンクに苦戦していたが、その前の地元では準優勝。今回も地元での競争なので、その時のセッティングが生きてくるか。浜野淳は前走の地元で調子を上げてきた。全4走して全て車券絡み。今までの分もここから取り戻したい。
外来S級は若手が多い印象。33期の黒川京介は、前走の浜松GIIでは序盤に勢いがつかなかった。それでも3日目あたりから上位着が取れていたので、エンジン的には上り調子。同期の中村杏亮は前々走の地元GIで準優勝。その後の地元一般開催でもオール車券絡みの安定感。好タイムを出していたのでスピード戦で特に活躍できる。
32期は小林瑞季と中村友和と中山光がS級として参戦。小林瑞の前走は地元だった。新走路ながら、いち早く対応力を示し初日に白星。準決は4着だったが、それ以外は連対しておりエンジン状態は上々。中村友は前走が地元GII。ここでは初日の3着が唯一、車券に貢献できたレースだった。エンジンが良い時はしっかりと試走タイムに表れるタイプなので、まずは試走の数字を上げることが急務。中山光は前走の地元はイマイチだったが、その前の伊勢崎では準優勝。エンジンが折り合えばスピードある走りを披露できる。
鐘ヶ江将平はおおむねエンジン良好。前走の地元は準決3着だったが、他の2走も含めて全て車券には絡めていた。後方からのレースになってもしっかりと追っていける状態。佐藤裕二、平田雅崇といったあたりもエンジン自体はそこそこで、追い込むレースで力を発揮することができるだろう。
A級では山本将之が前走の川口で優勝してきた。優勝戦は試走28の上がり360。十分な数字をマークし、エンジン力と独走力の高さを改めて示した。そのレースには早船歩、斎藤撤二も乗っていた。早船は優勝戦で7着だったが、初日から3連勝を決めるなど動きは活発。斎藤撤は優出5着。今は最重ハンの10M前に置かれているが、スタートの切れが良くなり、レース序盤の展開作りがうまくいっている。
中山透は前走の山陽で優出し3着。予選準決を含めてオール車券絡みだった。今回も同じ山陽走路なので楽しみ。田中進は前走の地元で優出7着。この両者はスタートさえ並に切れれば、大きなコースを回って車速を増してくる点で走法的に似ている。
※12月5日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
丹村 飛竜〔山陽 S-8(29期)〕
長田 恭徳〔山陽 S-32(32期)〕
浜野 淳〔山陽 S-40(24期)〕
黒川 京介〔川口 S-12(33期)〕
小林 瑞季〔川口 S-19(32期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-44(31期)〕
中村 友和〔浜松 S-45(32期)〕
山本 将之〔山陽 A-130(33期)〕