Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 12月8日~10日 山陽オートの展望 | 12月11日~13日 飯塚オートの展望 >>
12月9日~12日 川口オートの展望

 絶好調の加賀谷建明に大注目だ!


 

 川口オートは新走路になって2度目の開催。前回はまだ走路が落ち着いていなかったせいか、選手たちもセッティングに苦慮していた様子。1節を終えて走路が安定してくると、今度は高速バンクになるのが通例。走路温度の低下とも相まって強烈なタイムをマークする選手が現れそう。

 地元S級は3人参戦予定。その中で最も好調なのは加賀谷建明。前走の浜松GIIとその前の飯塚GIで優勝しており、記念レースで連覇中。元々スピードはある選手だし、エンジン状態は良い今は好成績を残しやすい状況。3節連続優勝へ向け、初日から快速を披露しそうだ。ランク的には永井大介の方が上。前走は浜松の重走路に苦しんでいたが、最終日の良走路では試走29を出し、レースでも白星。地元の良走路ならパワーある走りを見せられる。大木光は1着から遠ざかっているが、上位着は取れておりエンジン的にはそこまで悪くないか。

 外来S級は浜松からのみで4人。いずれも前走は地元のGIIだった。金子大輔は優勝戦まで進み6着。ただし予選準決の4走はオール1着。走路状態に関わらず好走を見せていた。エンジンも乗り手もリズムは良い状態。地元勢を脅かす一番手になりそうだ。木村武之は初日から3連勝を決めたが、準決では5着の結果。この時は各地区ごとに準決を行う変則的な勝ち上がり方式だった。層の厚い浜松勢同士がぶつかり、優勝戦には進めなかったが、エンジン自体は良好。伊藤信夫は準決8着だったが、それ以外は3勝を含むオール車券絡み。エンジンの仕上がりは悪くない。青島正樹も予選中は車券に貢献していた。こちらも状態は悪くない。

 A級では新人の佐藤励に注目。前々走の伊勢崎で優勝すると、前走の地元では準優勝。新走路への対応力も素晴らしく、4走してオール連対の結果だった。2級車ながらスタートが早く、ハンデを背負っていても序盤で抜け出すケースが多い。独走に入れば誰も寄せ付けないスピードがある。

 前回川口の優勝戦には谷川一貴も乗っていた。シリーズ中に白星はなかったが、優勝戦の3着を含めて全て車券には絡めていた。最重ハンの20M前に置かれていたが、ハンデ重化がなければ今回も楽しみ。同じ伊勢崎勢では竹本修、高橋義徳、伊藤正司なども快走を見せていた。

 山田真弘と掛川和人は前走の山陽で優勝戦まで進んでいた。優勝戦ではどちらもイマイチだったが、準決までの3走は共にオール連対。調子を上げてきている。篠崎実は前走の浜松GIIで後半連勝。まだまだ血気盛んな走りを見せている。B級ではあるが満村陽司は前々走の飯塚で優勝。その後も飯塚で走り優勝戦まで進んでいる。一時はスランプに入っていたが、今は完全に抜け出せている。


 
 ※12月6日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-11(25期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-16(27期)〕
大木 光〔川口 S-37(28期)〕
金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-18(24期)〕
青島 正樹〔浜松 S-35(22期)〕
佐藤 励〔川口 A-109(35期)〕


12月9日~12日 川口オート初日の1日出走表

2022/12/08
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/68048
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.