Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月26日~30日 浜松オートの展望 | オートレースメモリアル(GII)<浜松>優勝戦の直前予想 >>
11月29日~12月1日 山陽オートの展望

 緒方浩一、金山周平が優勝後の参戦!


 

 今回の山陽オートはミッドナイトだけに参加選手は多くないが、好調な選手が数名おり、シリーズを盛り上げていきそう。注目の選手を挙げていく。

 地元のS級は3名参加予定。その中でランクトップは岡部聡。前走も地元で走っており、そこではしっかり優出していた。優勝戦は10Mに3車並んだ最内に入ったが、スタートで外枠の選手に行かれてしまい苦しい展開に。そこから追い上げていったが5着の結果だった。しかし、予選準決は3走して1着2本の2着1本。優勝戦でも試走タイムは出ており、エンジン面は良い部類。今回出場する中では実績断然なので、再び優勝戦まで駒を進めてくるか。

 他の2人は浜野淳と前田淳。浜野は前走が飯塚GIだったが、成績としてはイマイチだった。一応、準決までは進んでみせたが、エンジン的には上積みが必要な状況。前田はここ2節飯塚で走っているが、エンジン的には中堅。決して悪くはないがもう少し上向かせたいところ。川口からS級として来場するのは大木光。ここ3節は飯塚で走っていた。その中にはSGやGIも含まれているが、何度か見せ場は作れており、エンジン状態は悪くない。

 前走で優勝しての参戦は緒方浩一と金山周平。緒方は前走の地元で優勝。この時は最重ハンの10M前に置かれていたが、4車並びの0ハンからトップスタートを決めると、そのまま先頭を譲らずゴール。試走タイムも出ていたし、スタートも切れているので今回からハンデが重化しても心配はなさそう。金山は前走の地元で優勝。優勝戦では試走タイムがイマイチだったが、最重ハンの20M前の位置を生かし速攻を決めてみせた。今回からハンデ重化は避けられないが、勢いがある今なら克服も可能。

 他に好調なのは春本綾斗、深谷俊太、野本佳章といったあたり。春本は前走の地元で優出し3着。優勝のチャンスもありそうだったが、緒方にスタートで行かれて好展開を作れなかった。それでも予選準決はオール連対で通過しており、調子は上がっている様子。同じ優勝戦には深谷も乗っていた。結果は6着だったが、その前の地元でも優出しており、良いリズムに乗れている。野本は前走の地元で優出し6着。3節前には優勝を飾っており、大きな流れで言えばエンジンは高い位置で保てている。

 山田真弘、掛川和人は前走の飯塚GIで存在感を示していた。大月渉は走りがムラ傾向ながら、つぼにはまった時のパワーは脅威。B級では角翔太郎が着実に力を付けており、レース結果にもつながっている。

 
 ※11月26日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

岡部 聡〔山陽 S-39(19期)〕
浜野 淳〔山陽 S-40(24期)〕
前田 淳〔山陽 S-43(27期)〕
大木 光〔川口 S-37(28期)〕
緒方 浩一〔山陽 A-47(30期)〕
金山 周平〔伊勢崎 A-93(27期)〕
春本 綾斗〔山陽 A-146(31期)〕
深谷 俊太〔浜松 A-100(34期)〕


11月29日~12月1日 山陽オート初日の1日出走表

2022/11/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67949
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.