Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 8月2日~5日 山陽オートの展望 | 8月6日~9日 飯塚オートの展望 >>
8月5日~7日 浜松オートの展望

 絶好調の佐藤貴也が連続優勝に挑む!


 

 数日前にGIIが終わったばかりの浜松オートで、今度は3日間の短期決戦が行われる。先のGIIに出場していた選手が多く参戦するので、その時の動きが大いに参考になる。今度はどのようなシリーズになるのか。

 そのGIIで見事に優勝を果たしたのは佐藤貴也。優勝戦では好スタートから速攻を決め、完璧の走りを見せた。シリーズ中は尻上がりにエンジンが上向き、良い状態のまま最終日を終えたので、今回もその流れが続いていそうだ。連続優勝へ向け、初日から気合満点で乗り込む。

 GIIの優勝戦には木村武之、笠木美孝、松尾啓史、岡松忠も乗っていた。木村武は準優勝の結果で、シリーズ中もオール連対の安定感を見せていた。前回からレース間隔が空いておらず、今回も好調のままシリーズに入れる。エンジンが良い時の木村武は攻めの方も冴える。後方から追うレースでも中団を切り裂いて行きそうだ。笠木は10Mオープンの優勝戦で、2枠からトップスタートを決めてみせた。道中で佐藤貴と木村武にやられてしまったが、最後まで粘りを見せ3着に食い込んだ。スタートの切れは問題ないし、車の進み方も良さそうだった。

 松尾啓はスタートで外の2車に行かれず、枠ナリ発進を保てていた。その後も外の早川清太郎、鈴木圭一郎にやられる事なく4番手の入線。車券には絡めなかったが、エンジンの仕上がりは十分と言える内容だった。岡松は10Mオープンの最内だったが、スタートダッシュがつかなかった。その後もズルズルと後退し8着だった。それでも記念の優勝戦に乗れているのだから悪い部類ではない。

 伊藤信夫は準決3着で優勝戦には進めなかったが、シリーズを通して見ればそこまで悪い動きではなかった。現状でも中堅上位の機力がありそう。青島正樹も準決は6着だったが、初日と最終日は白星を挙げておりエンジン的にはまずまず。岩崎亮一もGIIでは準決7着だったとはいえ、シリーズ中は2回の1着があった。復帰してから数節しか経ってない事を考えれば、レース感覚は十分戻っている。

 荒尾聡は前走の地元で優出4着。その前の伊勢崎では準優勝だった。エンジン的にはかなりのレベルで保てている。走路温度が高まるこの時期は、武器のスタート力を活かして序盤で好位置につけられるのが大きな強み。道中の攻めも迫力満点だ。鈴木清は、前走の飯塚では準決5着だったが、それ以外の2走は共に1着。エンジン的には戦える状態にある。

 A級では浅田真吾と米里崇徳が前走のGIIで初日から3日目までオール連対。ハンデが重化した準決では苦戦を強いられたが、いつものハンデ位置に戻れば好走必至。浅野浩幸は準決に進めなかったが、シリーズ中は全てのレースで車券に絡めていた。


 
 ※8月1日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 貴也〔浜松 S-8(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-12(24期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-24(25期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-45(22期)〕
鈴木 清〔川口 S-48(23期)〕


8月5日~7日 浜松オート初日の1日出走表

2022/08/04
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66832
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.